アプリならもっと簡単に子育て情報を探せる!

takaishilma一覧

    輝く笑顔☆クリスマスの飾りは、子どもと一緒に手作りしよう

    愛するわが子と過ごす、ハッピーで楽しいクリスマスがやってきます。でも、小さい子どもがいるとツリーは倒されてしまうので飾りつけを控えているというご家庭も多いのでは? そこで今回は娘が0才の時から毎年作り続けている、手作り…

    働きながらの不妊治療。費用は?治療中と伝える?リアル体験レポート

    仕事と不妊治療の両立は、心身共に大変ですよね。更に上の子のお世話をしながらの2人目不妊では、子連れNGという課題も。今回は、実際に不妊治療に通ったワーママの体験をお伝えします。 通勤途中の専門クリニック探し。子…

    活動範囲が広がる小学生!もしもの時のために

    4月に息子が小学生になりました。小学校に入学して1人で登下校するようになると、親と離れることに慣れ、ついこの間まで私にピッタリくっついて行動していた息子が、だんだん1人で遊びに行くように。 私と離れて行動することなんて想…

    小学校の入学準備って何が必要!?ママの気になるポイントを徹底解説☆

    4月に息子が小学校に入学しました。私にとっても初めての入学だったので、何を準備すればいいのか分からず、あっという間に時間が過ぎてしまいました。 入学して、「これしとけばよかった!」「これ便利だった!」と思う事があったので…

    手のかかる子は、蘭や菊の花 ありのままで大丈夫

    子どもは本当に個性豊か。なかでもよく泣く子や敏感な子は、何かと手がかかり、育てにくいと感じてしまうこともあります。 私の育て方がいけないのかな?この子はどこかおかしいのかな?と不安になっていたときに、私は1冊の本に出会…

    裸足育児ってこんなにすごい! 我が家の実践法♪

    「裸足で過ごすといい」というのはよく耳にすると思いますが、実際に何がいいのか、どんな効果があるのか、ご存知ですか?実は意外なメリットがあるんです♪[toc] 成長に欠かせないメリットがこんなに! …

    【特集】子育てを快適にする!リノベーションの家づくり

    既存の建物を間取りやデザインから一新するリノベーションは、新築・中古に並ぶマイホーム選びの選択肢として人気を集めています。なぜ今リノベーションが選ばれているの?その魅力や子育てを重視した上手なリノベポイントをご紹介! …

    世界の冬の絵本

    景色や文化で違う冬  日本の冬と言えば、皆さんは何を思い浮かべますか?あったかいお鍋やこたつ、クリスマスやお正月の賑わい、里山に降り積もる真っ白い雪…。 一方で同じ冬でも、世界各国で景色や文化の違いがあります。実際に体感…

    毎年引っ越し!?転勤族ママの子連れ引っ越し&荷造りの秘訣

    わが家は娘が6ヵ月、2才、3才の時に引っ越しを経験しました。子どもが一緒だと荷造りや手続きが大変そうに感じますが、少しの工夫でラクに進めることができるんです。その手順やコツをご紹介しますね。 3回の子連れ引っ越し、…

    楽しむ事が大前提!私流のベビーマッサージ♪

    1人目を出産した時から、自分と赤ちゃんのリラックスの為に4人目まで続けている「ベビーマッサージ」。私はやり方や時間にとらわれすぎず、「ふれあい」を楽しんでいます♪ 用意するものはこれだけ! ●ベビーオイ…

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
ページ上部へ戻る

カテゴリー一覧