- Home
- 兵庫県のじゃぶじゃぶ池・水遊びスポット11選【2024年最新版】
兵庫県のじゃぶじゃぶ池・水遊びスポット11選【2024年最新版】
- 2024/6/27
- 未分類
- 兵庫県のじゃぶじゃぶ池・水遊びスポット11選【2024年最新版】 はコメントを受け付けていません

小さな子でも楽しめる、兵庫県の水遊び・じゃぶじゃぶ池などの涼スポットを紹介します。
※利用のルールや休止日程等、おでかけ前に必ず各施設サイト等にてご確認ください。
神戸総合運動公園 ちゃぷちゃぷ池(兵庫県須磨区)
神戸総合運動公園「水のくに」で夏季限定で無料開放される「ちゃぷちゃぷ池」は、広さがあるのでのびのび楽しめるところが魅力。水深は30センチメートル。2024年は7月20日(土)~9月1日(日)8:45〜17:30に開放。※8/2(金)・16(金)、30(金)は清掃は清掃のため終日利用不可。
神戸総合運動公園 ちゃぷちゃぷ池
◆住所:神戸市須磨区緑台
◆駐車場:あり
◆トイレ:あり
https://www.kobe-park.or.jp/sougou/information/finfo/2019tyapuike_open-2/
元浜緑地(兵庫県尼崎市)
元浜緑地の西園にある「わんぱく池」は、手こぎいかだや水鉄砲など、工夫を凝らした水遊びの道具や樹形の噴水、水のカーテンなどしかけがたくさん。水深も25センチから60センチと浅く子どもたちの水遊びスポットとして人気。2024年は6月2日(日曜日)~9月1日(日曜日)午前9時~午後5時に開放(月曜休園/※お盆期間中の8月第2週(11日~17日は開園)。浮袋やゴムボートなどの遊具や、水中メガネ、ガラス、プラスチック製品などは持ち込み禁止。その他、注意事項は施設サイトで確認を。
※令和6年「わんぱく池」の利用について(尼崎緑化公園協会サイト)
元浜緑地
◆住所:尼崎市元浜町1丁目及び道意町6丁目
◆駐車場:あり(有料)
◆トイレ:あり
https://www.amaryoku.or.jp/content/?mode=show&seq=2
末広中央公園(兵庫県宝塚市)
大型遊具や芝生広場を備える公園。園内の噴水や小川で水遊びができる。2024年の噴水運転期間は7月1日~9月30日。平日は9:00~17:15まで15分おきに稼働・休止を繰り返す。土日は9:00~17:15まで常時稼働。
※雨天停止。工事や水質の関係で停止する場合あり。また大雨の翌日は清掃のため一時停止する場合あり。
末広中央公園
◆住所:兵庫県宝塚市末広町
◆駐車場:あり
◆トイレ:あり
https://www.city.takarazuka.hyogo.jp/kanko/kankoinfo/1039767/1040909.html
加古川海洋文化センター(兵庫県加古川市)
海に関する体験展示や図書館などを備える加古川海洋センターは、夏になると水深30mのじゃぶじゃぶ池がオープン!じゃぶじゃぶ池は例年7月1日~8月31日頃まで開放(シャワーも同)。1階インフォメーションで、浮き輪やスイミングパンツ等の販売も行っている。
加古川海洋文化センター
◆住所:兵庫県加古川市別府町港町16
◆駐車場:あり
◆トイレ:あり
ヒメハナ公園(朝来市)
天然記念物ウツギノヒメハナバチの群生地に建設された自然あふれる公園。子ども広場には全長170mのローラースライダーをはじめとする遊具があり、夏場は池で水遊びができる。
ヒメハナ公園
◆住所:兵庫県朝来市山東町楽音寺586番地
◆駐車場:あり
◆トイレ:あり
https://www.city.asago.hyogo.jp/0000000121.html
丸山総合公園(兵庫県丸山市)
丸山総合公園内の芝生広場に2021年に新たに設置された噴水デッキで水遊び可能。2024年の噴水稼働は7月13日(土)から9月29日(日)まで。なお、稼働日は週末の土・日曜日及び祝日のみ(7月22日から8月31日までは毎日稼働、雨天時は中止)。
噴水デッキ
丸山総合公園
◆住所:兵庫県加西市北条町西高室
◆駐車場:あり
◆トイレ:あり
https://www.city.kasai.hyogo.jp/soshiki/57/1427.html
西猪名公園 ウォーターランド(兵庫県川西市)
総面積約10,000m2の広さに、ウォーターキャッスルやスライダー、岩登りなど水遊設備がととのった遊園広場。2024年は6月15日(土)~9月16日(月・祝)にオープン。3才以下無料、4才〜69才200円(7月1日~8月31日は300円)と格安で楽しめる。休園日は火曜日。9時〜17時(入園は16時30分まで)。
西猪名公園
◆住所:兵庫県川西市久代6-30-1
◆駐車場:あり
◆トイレ:あり
https://www.hyogo-park.or.jp/nishiina/contents/sisetsu/area_water.html
ひまわりの丘公園(兵庫県小野市)
大型複合遊具のある「わんぱく広場」に、噴水・ミスト機能を備えた50平方メートルの親水施設「遊べる噴水」がある。噴水は10分間隔で様々なパターンで噴射!
2024年の運転期間は下記の通り。
・2024年4月27日(土曜)~2024年5月6日(月曜)/毎日運転
・2024年7月6日(土曜)~2024年7月15日(月曜)/土日祝のみ運転
・2024年7月20日(土曜)~2024年8月31日(土曜)/毎日運転
・2024年9月1日(日曜)~2024年9月29日(日曜)/土日祝のみ運転
※運転時間は午前10時から午後4時30分まで。天候不順の場合は運休。
ひまわりの丘公園
◆住所:小野市浄谷町1545-321
◆駐車場:あり
◆トイレ:あり
中尾親水公園(兵庫県明石市)
溜池の保全を兼ねて造られた公園。水遊び池、噴水のある修景池、親水護岸などをはじめ、「21の星舞台」と称するモニュメント、軽スポーツができる多目的広場など豊富な施設を備えている。
中尾親水公園
◆住所:兵庫県明石市魚住町中尾701-3
◆駐車場:なし
◆トイレ:あり
https://www.city.akashi.lg.jp/tosei/kouen_ka/shisetsu/koen-sports/koen/005.html
大島であい公園(猪名川町)
多目的広場と遊具広場のある市民の憩いの場。猪名川の水を公園内に引き込んだ「じゃぶじゃぶ水路」は約49メートルの長さ。
大島であい公園
◆住所:兵庫県猪名川町島字前田3
◆駐車場:あり
◆トイレ:あり
https://www.town.inagawa.lg.jp/kurashi/kouen_ryokuchi/kouen/oshima/index.html
稲美町立健康づくり施設いなみアクアプラザ(加古郡)
通常の25mプールやトレーニングジムに加え、アクやケアプールや幼児ジャグジー、屋外で水遊びができるジャブジャブ広場あり。プールの利用料が必要(大人700円、小・中学生350円、幼児・障がい児は無料)。
稲美町立健康づくり施設いなみアクアプラザ
◆住所:兵庫県加古郡稲美町国安1287-3
◆駐車場:あり
◆トイレ:あり
https://xn--n8jzdvc6ga1f5bxqwf.com/index.html