- Home
- イヤイヤ期が3才までに「なかった」子は9%!始まった・終わったのはいつ?約3,000人にアンケート
イヤイヤ期が3才までに「なかった」子は9%!始まった・終わったのはいつ?約3,000人にアンケート
- 2024/1/15
- 未分類
- イヤイヤ期が3才までに「なかった」子は9%!始まった・終わったのはいつ?約3,000人にアンケート はコメントを受け付けていません

多くの親を悩ませるイヤイヤ期。一般的には2才前後で始まり、3才頃に落ち着いてくると言われています。実際どうなの?対処法は?ママ・パパにアンケート!
※リトル・ママ会員に2023年12月15日〜2024年1月14日にアンケート
お子さんにイヤイヤ期はありましたか?
子どもが3才以上でイヤイヤ期がないと答えたのは僅か9%。「イヤイヤ期がないことが逆に心配だった」という声もありましたが、もともとの性格がおだやかな場合はイヤイヤ期がないこともあるようです。
「イヤイヤ期が始まった」と感じたのはいつ?
※「イヤイヤ期があった」と回答した1,845人の回答
1才半〜2才半までにイヤイヤ期が始まったと感じた人が最も多く、大多数の子がこの時期にイヤイヤ期を迎えるようです。早いお子さんでは1才未満でイヤイヤ期が始まることも!
イヤイヤ期が「終わった」と感じたのはいつですか?
※「イヤイヤ期があった」と回答した1,845人の回答
3才前後で終わったと感じたママ・パパが多いようですが、「まだ終わっていない」という回答も多数という結果に(笑)。「魔の2才」「悪魔の3才」「天使の4才」という言葉があるように、3才頃で落ち着くと言われているイヤイヤ期ですが、成長にともない反抗のパターンも変わってくるもの。3才・4才で口が達者になり「難しくなった」と感じるママ・パパもいるようです。
アンケート回答者属性
ちなみに回答者のお子さんの年齢属性はこちら!
次の記事では、ママ・パパたちの「イヤイヤ期に効果があった声かけや技」をご紹介。