- Home
- 佐賀|子連れでおすすめの【遊びスポット】九州リトル・トリップ
佐賀|子連れでおすすめの【遊びスポット】九州リトル・トリップ
- 2023/7/20
- 未分類
- 佐賀|子連れでおすすめの【遊びスポット】九州リトル・トリップ はコメントを受け付けていません

佐賀在住のママがおすすめする子どもと行きたいスポットをご紹介♪
※本記事はフリーペーパー「リトル・ママ」2021年〜2023年に掲載された情報を元に掲載しています。料金等、最新の情報は各施設のHPまたはSNS等でご確認ください。
いまり夢みさき公園
広大な敷地には伊万里焼をモチーフにした遊具がたくさん。児童と幼児で遊具ゾーンが分かれているので小さい子も安心です。草スキー場は使用無料でソリの貸出も(持ち込みソリもOKです)。高台の桜園も見ごろの時期。県外からの観光客にもオススメします。(2024年3月11月発刊号掲載)
いまり夢みさき公園
◆住所:伊万里市黒川町福田1087
◆電話:0955-23-2476(伊万里市役所都市政策課)
◆電話:0955-27-0240(管理事務所)
◆休み:なし(12月29日~1月3日は管理員不在)
◆駐車場/あり(駐車場利用時間8:30~17:00、4月から9月の土日祝は8:30~18:00)
https://www.city.imari.saga.jp/4524.htm
佐賀県立森林公園
乳幼児から小学生まで年齢に合わせた遊具が充実している公園。学びの広場、健康広場など様々なエリアがあるので、家族で一日中遊べます。綺麗な水が優しく流れるせせらぎ広場では、裸足で水遊びを楽しむのも良いですね!
佐賀県立森林公園
◆住所:佐賀市久保田町大字徳万1897
◆電話番号:0952-25-8668
◆営業時間:5:00~21:00、公園管理事務所8:30~17:00 ※有料施設は利用時間が異なるのでHPで確認を
◆駐車場:あり
※火気の使用禁止
※「みんなのトイレ」あり
三瀬ルベール牧場どんぐり村
自然や動物に親しむことができるテーマパーク。土・日・祝日は乗馬体験や生キャラメル作り体験、バター作り体験も楽しめます。施設内にはロードトレインが走っていて、乗り物好きの我が子は大興奮です!
三瀬ルベール牧場 どんぐり村
◆住所:佐賀県佐賀市三瀬村杠2234-67
◆電話番号:0952-56-2141
◆営業時間:平日10:00~16:00(最終入場15:30)、土・日・祝10:00~17:00(最終入場16:30)
◆休み:火・水曜・6/19~7/14の平日(天候や予約状況で変更あり、HPで要確認)
◆駐車場:あり
神野公園こども遊園地
神野公園内にある遊園地で、ミニジェットコースターやメリーゴーランドなど小さい子どもでも楽しめる遊具がたくさん。広すぎないし、入園は無料なので、家族で気軽に遊びに行くことができます。遊園地デビューにオススメ!
神野公園こども遊園地(こうのこうえん)
◆住所:佐賀市神園4-1-3
◆電話番号:0952-30-8461
◆営業時間:9:30~17:00
◆休み:火曜(祝日の場合は翌日、12/31、1/1)
◆駐車場:あり
※1人用フリーパス1,600円(1才以上)、親子用フリーパス2,000円(1才以上小学校入学児までと20才以上の大人1人)
佐賀市交通公園
実際の道路を縮小サイズで再現している公園で、横断歩道やミニ交通標識もあります。無料で自転車を貸してもらえるので、まだ道路を走らせるのは心配と思っているママにもおすすめ。安全な環境で交通ルールやマナーを学ぶことができますよ!
佐賀市交通公園
◆住所:佐賀市開成1-2-7
◆電話番号:0952-31-2039
◆営業時間:9:00~17:00
◆休み:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
◆駐車場:あり
※入場料無料、貸し自転車のサイズは12~22インチ
https://www.city.saga.lg.jp/main/1766.html
西山田観光農園
ぶどうやサツマイモなど様々な野菜や果物の収穫体験ができる農園。一年中楽しめるそば打ち体験は、丁寧に指導してくれるので小さな子どもでもできますよ。使用するそば粉は酵素栽培したもの。自分で打ったそばはとても美味しいです。
西山田観光農園
◆住所:佐賀市大和町大字川上1955-1
◆電話番号:0952-62-1226
◆営業時間:9:00~18:00
◆休み:火曜(祝日除く)
◆駐車場:あり
※入園料や体験料はそれぞれの体験で異なる
吉野ヶ里歴史公園
芝生広場や長いローラー滑り台などの遊具があり、子どもと一日中満喫できます!この季節はバーベキューもオススメ。ベンチやテーブルがある野外炊飯コーナーがあり、予約すれば食材や道具も準備してくれるので手ぶらでもOK。
吉野ヶ里歴史公園
◆住所:神埼郡吉野ヶ里町田手1843
◆電話番号:0952-55-9333
◆営業時間:9:00~17:00(6~8月は18:00)
◆休み:12/31、1月の第3月曜とその翌日
◆駐車場:あり(普通車310円)
※入場料中学生以下無料、15才以上460円、65才以上200円
干潟よか公園
日本一怖いと噂の滑り台がある公園。有料の貸出自転車は、幼児でも乗れる楽しいものがたくさん!おもしろ自転車は、家族で乗れるファミリータクシーがおすすめ。展望台からは広大な干潟を一望でき、望遠鏡を覗けばムツゴロウも見られます。
干潟よか公園
◆住所:佐賀市東与賀町大字下古賀2885-2
◆駐車場:あり
https://www.sagabai.com/main/?cont=kanko&fid=94
松本農園
時間無制限でゆっくりいちご狩りが楽しめるので、お弁当持参がオススメ。生地を持参すれば焼き窯でピザを焼くこともできちゃうんです。いちごの他にも大根や玉ねぎなど自家製野菜狩りもできます。気さくで温かいオーナーさんの人柄も魅力。
松本農園
◆住所:神埼郡吉野ヶ里町三津1915
◆駐車場:あり
https://saga-nouson.jp/spot/farm/807/
天山
3つあるトレッキングコースの中でも小城ルートは初心者におすすめ。山頂近くまで車で行けるので子どもでも気軽に登山体験ができます。山頂からは佐賀平野が一望でき、そこで食べるお弁当は最高。子どもたちも達成感でいっぱいです。
天山
◆住所:小城市小城町畑田(天山上宮駐車場)
◆電話番号:0952-37-6129(小城市役所商工観光課)
◆駐車場:あり
[no_toc]