アプリならもっと簡単に子育て情報を探せる!

ママ達の寝かしつけ術から奮闘エピソードまで!ここがつらいよ寝かしつけ【ママ達の表紙討論】

  • 2021/8/20
  • ママ達の寝かしつけ術から奮闘エピソードまで!ここがつらいよ寝かしつけ【ママ達の表紙討論】 はコメントを受け付けていません

「なかなか寝てくれない」「夜中に何度も起きる」など、寝かしつけは子育ての悩みの一つ。苦痛に感じているママも多いのではないでしょうか。日々、奮闘する読者ママの声を集めました。

※リトル・ママ2021年7月号読者アンケートより

[toc]

ママの奮闘エピソード

  • 抱っこで寝かしつけ、ベッドに置いたら起きるという無限ループに疲れ果てた。
  • 夕方お昼寝をしてしまうと、夜は全然寝なくなってしまうので、ずっと話しかけて寝させないように頑張っています!(笑)
  • 卒乳した後がもう大変。3時間泣きまくり…。虐待と思われないか心配でした。
  • 添い乳で寝かしつけをしていますが、長いと1時間近く吸いっぱなし。何度乳首を痛めたことか…(泣)。
  • こっちが寝たふりをしていても、まだ寝る気のない子どもは思いっきり顔を近づけてきたり、口の中に指を突っ込んだりで、笑いをこらえるのが大変。
  • 寝る前の寝返りが激しい息子。かわいい頭が鼻の上に落ちてきた時は、もうすぐ寝るのだから、ここで声を出すわけにはいかないと必死で痛みをこらえました。
  • 一緒に寝落ちして後悔しないよう、目を見開いて子どもが寝るまでひたすら耐える(笑)。
  • ベッドとベビーベッドの段差があり、添い乳するのがきつい大勢的。体のあちこちが痛いです(泣)。
  • 3才と0才の寝かしつけは、どちらかがぐずると、もう1人も起きてしまう。タイミングを間違えるとカオス!ワンオペ育児は、眠いタイミングを見極めるのが大変です。

我が家の寝かしつけ術

  • 2人目妊娠中は抱っこするのもしんどく、夜中のドライブがお決まりでした。
  • おとなしく寝てほしい時は家庭用プラネタリウムを見せます。
  • バランスボールに座ってひたすらボヨンボヨンしたら寝てくれることに気づいて少しだけ楽になった。
  • いつも保育園ではオルゴールを流して昼寝しているので、同じようにして寝かしつけています。
  • 寝ないときは「鬼よんでくるね」の一言で就寝。
  • 背中スイッチが発動しないよう、ベッドに置く前に、抱っこの向きを変えたり、抱き直したりしている。
  • 耳掃除をしてあげると気持ちいいのか、そのまま寝入ってくれることが多い。
  • 絵本「もうねんね」をひたすら呪文のように唱える。
  • 好きな歌をうたって、眉間をなでなで。
  • 乳児の頃ですが、換気扇の音を聞かせると寝てくれました。

パパあるある

  • 普段は子どもが寝ている時間に帰ってくるパパ。たまに早く帰ってくると、子どものテンションがマックスに。嬉しいけどつらい…。
  • 夫の大きなクシャミや咳払いで起きてしまい、そのあとはギャン泣き。私の苦労と時間を返して!!
  • 夫が寝かしつけ。見に行くと子どもは起きていて、「お父さん寝たよ」と。誰の寝かしつけだよ!?
  • 2才になり、パパに寝かしつけしてもらったら、吐くほど泣きまくりました。もう二度と頼めません。

その他

  • 静かになったので、寝たと思って顔を見ると、暗闇の中で目を開けたまま、ただじっとしていた。ホラー映画のようで一瞬ゾッとしました(笑)。
  • とにかく寝てくれない子どもだったらしい私。まもなく出産、我が子もそうだったらどうしよう。
  • ハイテンションになりすぎて寝ない時は、いっそのこと寝かすのをあきらめた方が楽ですね(笑)。
  • 自分の時間を作りたいのに、一緒に寝落ちしてしまうのが悩み。でもたっぷり睡眠が取れるので体調はいいです!
  • 娘が4ヵ月の頃、寝る前に1時間以上泣き続けていました。友だちも同じだったみたいで、“赤ちゃん杯・寝たら負けよ選手権”が各家で開催されていると思うと頑張れました。

まとめ

「ここがつらいよ寝かしつけ」いかがでしたか?「夜中に何度も目を覚ます」「一緒に寝落ち」「背中スイッチで覚醒」など、誰もが寝かしつけに苦労した経験があるのではないでしょうか。私の寝かしつけは、下の子を抱っこしながら、娘の背中を足でトントン…が定番(笑)。こんなこと誰にも言えないと思っていたけど、アンケートを見て、夜な夜な奮闘するママの姿に深く共感しました。

また、ママのおっぱい、耳たぶ、おへそなどを触りながら眠りにつく子も多いようです。寝室事情から家族川の字で寝る我が家。さすがに寝かしつけに苦労することはなくなりましたが、小学校3年になった娘はいまだに「背中かいて~」が眠い時の口癖。息子の寝相の悪さは凄まじくなり、顔面に蹴りやパンチが飛んできて何度目覚めたことか…。穏やかに眠れる日はいつくるのでしょうね(笑)。

◆構成/リトル・ママ編集部

リトル・ママフェスタ

[metaslider id="263431"]

リトル・ママからのお知らせ

[metaslider id="263436"]
コメントは利用できません。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
ページ上部へ戻る

カテゴリー一覧