- Home
- 子どもの朝ごはんどうしてる?乳幼児ママ達の食卓を見せてもらいました!
子どもの朝ごはんどうしてる?乳幼児ママ達の食卓を見せてもらいました!
- 2019/8/9
- 未分類
- コメントを書く

子どもの朝ごはんってどうしてる?
リトル・ママ読者サポーターママたちの食卓を見せてもらいました♪
[no_toc]
ごはん&納豆が定番の和食派
「ごはん&納豆が大好きなので朝はごはん派♪苦手な牛乳は果物を入れてスムージーにしたらよく飲んでくれます♡」(子ども2才)
一緒に作ったパンで食に興味を
「ホームベーカリーで一緒にパンを作って食に興味を持ってもらえるようにしています。離乳食は出汁やミルクでしっかり味付けし、野菜をミックスしてカラフルに!」(子ども3才&9ヵ月)
苦手な野菜もパンケーキで♪
「野菜が苦手でも、大好きなパンケーキに野菜パウダーを足すことで栄養バランス◎でおすすめです!」(子ども2才)
ベビーフードもうまく使って
「忙しい朝はベビーフードを取り入れて、野菜や果物と一緒にバランスよく。最近はモリモリ食べてくれます♪」(子ども11ヵ月)
好みに合わせた3メニュー
「子ども3人なので、それぞれの好みに合わせてメニューに少し変化を。2才の息子は手づかみできるようにパンにしています」(子ども7才&3才&2才)
麺好きなのでうどん率高し!
「上の子は麺が好きなので刻んだ野菜を入れたうどんが多いです。大好きなウインナーは原材料が豚肉と食塩だけのものをチョイス」(子ども4才&9ヵ月)
食べやすいものを模索中!
「離乳食が始まって1ヵ月。なかなか食べてくれないので、味付けを変えたり食材を変えたりして奮闘中! 」(子ども6ヵ月)
少食なので少量&手軽に
「あまり食べないほうなので、彩りよく可愛く見た目を工夫♪量は少なめにして、手軽に食べられるようにしています」(子ども4才)
ウチは料理しない朝ごはん(笑)
「我が家の朝はとにかく料理をしません!子ども達が大好きなハーシーのチョコビッツもヘビロテ。忙しい朝は程よく手抜きしています(笑)」(子ども5才&3才&6ヵ月)
見た目を楽しく工夫♪
「イヤイヤ期の上の子がなかなか食べてくれないので、可愛いピックで楽しい見た目に♪大好きな野菜は定番。下の子のために離乳食にもアレンジ♡」(子ども2才&7ヵ月)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。