アプリならもっと簡単に子育て情報を探せる!

【ママの掲示板】東区の幼稚園事情教えてください!(24)_福岡

  • 2018/2/1
  • 【ママの掲示板】東区の幼稚園事情教えてください!(24)_福岡 はコメントを受け付けていません

東区の幼稚園事情教えてください!(24)

近々東区方面へ引っ越し予定です。
今は早良区なんですが、子どもが来年度から年少で幼稚園に通うので希望の幼稚園も決まっていたのに突如の引っ越し、、、T^T
東区は幼稚園激戦区とネットで見て
かなり困ってます。
調べても結構古い情報で最近の情報が少ないので今年度から幼稚園通い始めたよ!という方や東区の幼稚園事情に詳しい方など
情報頂ければ嬉しいです。
その情報を頼りに見学など行ってみたいと思ってます!
いーママ
いーママ2018/02/01(Thu)23:13
こんにちは!
3人の男の子のママです
1月に東区に引っ越してきたばかりです★
二男が来年の4月から年少です!
一緒ですかねもぅ未就園児クラスから通わそうと思い、今色々問合わせたり、園にいったりしています!
良かったら、色々お話しましょう
めぐミン
めぐミンNo.1 2018/02/02(Fri)10:49
コメありがとうございます
そーなんですね!
ウチはまだ引っ越し時期が未定なので
なかなか動けずにいます。
今月末から家探しが本格的に始めていい物件があり次第決める予定です。
4月から5月には引っ越したいんですが
それまでなかなか幼稚園に行く時間がなくてネットの情報のみになってしまうんで悩みまくってます!
二男君はだいたい園は決まりましたか?
いーママ
いーママNo.2 2018/02/02(Fri)12:22
お返事遅くなっちゃってごめんなさい(^0^;)
幼稚園が多いから探すのも大変ですよね(T^T)
我が家は、色々問合わせしています!
近所の第一候補だった園は、電話にでられた先生の対応が余りにも冷めていて失礼な感じがしたので、キャンセル待ちも希望しませんでした(>o<) ネットだと、なかなか園の雰囲気も分からないですもんね… 我が家は、長男(今、年長)が未就園児クラスから通ってたので、年少へそのまま進級出来たので楽でした!なので、二男も!と思って今だいたい絞って、どぅしよーか悩んでるところです★ 東区のどのあたりを予定されるんですか?(^_^) めぐミン
めぐミンNo.3 2018/02/02(Fri)19:23
返信ありがとうございます!
嬉しいです!
今の家で行く予定だった幼稚園も人気幼稚園でプレから入ると優先入園できるのでプレに通う気マンマンだったのですがそれがなくなって。
引っ越しも春頃からなのでプレには間に合わないと思うので頭抱えちゃってますʔ•̫͡•ʕ
希望としては香椎あたりかなぁとは思っています。
電話対応悪いの嫌ですよね、私も一度あって評判良かった園ですが辞めちゃいました!
いーママ
いーママNo.4 2018/02/02(Fri)19:49
私も香椎です(*^_^*)
東区の人気の幼稚園のプレの多くが今キャンセル待ちのようです(>.<)中には、キャンセル待ちが多過ぎで、キャンセル待ちの受付もしてくれないところもありました(^^;) 空きがあれば途中入園できますよ✨キャンセル待ちの人たちも途中入園だし! まだまだ希望はありますよ! ただ、他の地区からだと、なかなか情報が入ってこないですよね(苦笑)  めぐミン
めぐミン No.5 2018/02/02(Fri)22:09
お忙しい中返信ありがとうございます(>_<) プレもすでにキャン待ちなんですね。 覚悟はしていましたがやっぱりですねT^T 園はある程度絞って見学、あとは当日の入園願書に並ぶ事にしようかなぁと思ってます。 キャン待ちも考えてたんですが引っ越しの日程が決まってないのでキャン待ちできないかもみたいで( ; ; ) 香椎羨ましいー! ウチも香椎でいい物件が見つかればいいんですけどねー。 ちなみに絞ってある幼稚園の決め手つてなんでしたか? 差し支えなければ先輩として教えて頂ければ嬉しいです(>人<;) いーママ
いーママNo.6 2018/02/02(Fri)23:01
返信遅くなっちゃって、、ごめんなさい(>o<) 香椎、今はめっちゃ寒いですけど、暖かくなったら、公園もいっぱいあるし、海岸沿いでゆっくりお散歩も出来そうですっ★ 遅くなりましたが、、決め手は…学業と課外に力入れているところですかね(*^_^*) 今の長男のところも、かなり力入れていて、課外もわざわざ習い事に行かせなくてよくて助かってます(^^)v めぐミン
めぐミンNo.7 2018/02/04(Sun)21:11
こんばんは!
返信くださるだけでありがたいので
気になさらないでください!
香椎イオンもあるし、これからまたどんどん開発されていきそうですしね。
学業ですか!
ではのびのび遊びメインというよりは
お勉強に力をいれているところなんですね( •̀∀•́ )b
私もどちらかというとそちらが良いと思っててあとは芸術や音楽とかに力を入れているところもとても魅力的で!
って欲張りすぎちゃダメなんですけどね!笑
実際に行ってみないと分からないですもんねーT^T
お仕事はされてないんですか?
私は幼稚園始まったら仕事始める予定なので延長保育必須なんですよねー
アレもコレもと上手くはいかないみたいです。笑
いーママ
いーママ No.8 2018/02/04(Sun)22:46
こんにちは!アイランドシティから美和台幼稚園に通わせてます。2017年に引っ越してきて、千早幼稚園や照り葉幼稚園は定員いっぱいだった中美和台幼稚園は受け入れてくれました!他の幼稚園はわかりませんが、行儀や躾ちゃんと幼稚園で学んで帰ってくれます。連絡事項も紙類でちゃんとしてくれて例えばお遊戯会の子供のステージの位置や場所取り時間情報など伝達もきちんとしてます。幼稚園横に公園もあってマラソンもよくしてるみたいなので何に力入れてるかと言われると体育系なのかな?とおもいます!スクールバスもいろんな方面にでてて、ドラえもんやトーマスとか可愛いやつです!
aoaoedo
aoaoedo No.9 2018/02/05(Mon)10:09
こんにちは!
コメントありがとうございます(^^)
アイランドシティにお住まいなんですね。
ナルホド!美和台幼稚園はスポーツに力を入れてくれるのですね!
人気にとらわれずが一番なんでしょうね!
うちは今のところ車ないので自転車でも送り迎え出来そうなところにしたいですがそもそもまだ家が未定なので
まずは家探しです( ; ; )
やはり色々見学なさいましたか?
いーママ
いーママNo.10 2018/02/05(Mon)13:18
見学は資料とりにいったときに千早と照り葉はしました!美和台は未就学園児向けの遊び会がたまたまあっていきました!
aoaoedo
aoaoedoNo.11 2018/02/06(Tue)15:44
いーママさん、めぐミンさん、お返事ありがとうございます^ ^
わたしもこちらに参加させてください!
似たような境遇で、しかも子供の年齢も同じなのでかなり心強いです
引越し先のすぐそばに、かんな保育園と香椎浜幼稚園があるのですが、香椎浜はモンテッソーリだから人気ありそうってぐらいで、、
めぐミンさんは、問い合わされたりしました?!
syousyou
syousyouNo.12 2018/02/06(Tue)16:15
そーなんですね!
引っ越し予定の場所からは美和台は遠いみたいです( ; ; )
幼稚園雰囲気良さそうですね!ネットでしかみれてませんが。
見学しないと先生の感じとか分からないですもんねー。
syou syouさん
来てくださってありがとうございます(^^)
保育園も検討って事はお仕事なさってるんですか?
私は今は専業主婦ですが幼稚園に行きだしたら働く予定です!
だけど保育園は厳しそうだから幼稚園の預かり保育のあるところをさがしてます!
いーママ
いーママNo.13 2018/02/06(Tue)20:04
いーママさん
いまは家のパソコンでちょこちょこっと仕事する程度なのですが、なにかプラスでパートでもしようかなと考えてます
たしかに保育園はかなり厳しそうですよね
ダメ元で一応空き待ちだけはしとこうかなぁと
美和台、私もネットで見ましたがすごく条件がよくて魅力的ですね 送迎バスがあるなら通えそうだけど、、やっぱりちょっと遠いかなぁ
syousyou
syousyouNo.14 2018/02/06(Tue)20:55
syou syouさん
そーなんですね!私は飲食店の社員しかした事なくて資格もないので
介護の資格なしOKのところで働こうかと!時給もいいし人手不足だろうからこんな私でも雇ってもらえそうなんで。笑
ゆくゆくは介護の資格とれたらなぁなんて思ってます。
うちは旦那が飲食店で夜はいないので残業とか夜遅くとかは絶対無理なんです(>_<) だから幼稚園も預かり保育がないと厳しいんですよねー。 保育園私もキャン待ちしてみようかなぁ。 家探しに幼稚園探しに仕事探しに頭パンパンでʔ•̫͡•ʕ 美和台良かったですよねー。 近くだったら候補に入れてたと思います! いーママNo.15 2018/02/06(Tue)21:13
いーママさん
今年はプレで、来年から働く感じですか?それとも今年から働くのかな
美和台みたいに今年から週5で通えて給食付きなんてそうそう無さそう
園バスがあるから少し遠くてもいーかなとも思うけど、なるほど預かり保育の場合はお迎え行かなきゃですよね
syousyou
syousyouNo.16 2018/02/06(Tue)21:35
プレは行けたらいーなぐらいに思ってます。途中参加だとビミョーかなって。人見知りなんもんで余計に。笑
仕事は幼稚園始まってからなんで今年度は専業主婦です!
そーなんですよ。
車も購入しようと考えてるんですがまだ未定なんで最低でも自転車で行ける範囲じゃないと思ってます。
いくつか園はしぼれましたか?
いーママ
いーママNo.17 2018/02/06(Tue)22:32
途中編入はたしかに勇気いりますね(^^;なんとか四月から入れると1番いいんですけどね
私ももし保育園入れたら働くけど、プレなら働けないから来年ですね〜〜
どこのプレにも入れず、毎日一緒ってのは正直もうしんどい(笑)ので、なんとか今年どこかに入れたいですね〜〜
いーママさんは、ずっと一緒でも大丈夫な感じですか?
まだ引越し先が確定ではないので、来週あたりからいろいろ電話してみようと思ってます^ ^
syousyou
syousyouNo.18 2018/02/08(Thu)22:33
なるほど!
たしかに毎日一緒はかなり持て余しますよね。笑
私もストレス溜まりまくりですが
自分もかなりの人見知りで外で児童館?とかそーゆーとこに行くのもそれはそれでストレスで。笑
プレは親同伴がほとんどで月に何回かしかないのでプレはあくまでも優先入園の為って感じなんですよね。
ウチも引っ越し先しだいです。
もしかしたら東区じゃなくて糟屋郡の方になる可能性もでてきました。( ; ; )
いーママ
いーママNo.19 2018/02/09(Fri)16:38
皆さん、こんにちは(*^_^*)
携帯の調子が悪く…
久しぶりにこちらを覗いたら、お話盛り上がってますね(*⌒▽⌒*)
aoaoedoさん、syou syouさんも家が近くで嬉しいです★
問い合わせは何件かしましたよ!
プレで親無し預かりができて、年少以上に進級したときに学業と体育に力入れている幼稚園を基本的に探しているのですが、
香椎浜幼稚園は、電話でキャンセル待ちもいっぱいでキャンセル待ちの受付もされてないとのことです!何だか、電話対応が冷たかったです。。。
●松崎幼稚園は、キャンセル待ちで、受付は大丈夫でした!先生の声も明るかったです!
プレもあり、別に満3歳児クラス(四年保育全日預かり)もあります★
●博多中央幼稚園は、まだプレも空きが少しあるようです!先生がものすごく言葉遣いが丁寧で、声も明るく、資料も送って下さいました!その資料の中に、折り紙、風船、きれいな字でかかれた手書きのお手紙も添えられていました!!週2の朝から昼までの預かりプレです★
今月、見学に行く予定です!
幼稚園すごく悩みますよね
気になるようでしたら、がんがん問い合わせされた方がいいですよ(^^)v
先生の対応とかキャンセル待ちとか分かりますしね(^^)v
これから引っ越しでバタバタになりますね!
めぐミン
めぐミンNo.20 2018/02/10(Sat)07:09
めぐみんさん
詳しくありがとうございます
博多中央幼稚園気になってたので
参考になりました!
素晴らしい気配りですね(^^)
見学の感想とかも良ければ聞きたいです!
お子さんに合ったとこが見つかるといいですねー( ¯︶¯ )
いーママ
いーママNo.21 2018/02/10(Sat)12:50
こんばんは(^^)
めぐミンさん、詳しい情報ありがとうございます
香椎浜がすごく近く気になっていたので残念ですが、博多中央も魅力的ですね!めぐミンさんは、満三歳児クラスは考えていない感じですか??
美和台の満三歳児クラスも気になってるのですが・・博多中央とほぼ同じ月謝なのに預り時間がかなり長いんですよね、、
ほんともう頭がこんがらがってます(笑)
syousyou
syousyouNo.22 2018/02/10(Sat)20:36
syousyouさん
満三歳児クラスも考えています★
私は、なるべく自転車でも行けるような距離での幼稚園を探しています。
多分バス通園にはなると思いますが、、、
上に今年長のお兄ちゃんがいて、真ん中が2歳、下は1歳の弟がいます。
引越し前のお兄ちゃんの幼児園が自宅からめちゃくちゃ近く、体調が悪かったり熱があった時など迎えに行くのがすごく楽でした。
また、登園前に病院に行った時も、園に送るのも楽です。
特に年長に上がるまでは色々な病気にかかるので、私としては2人目もあまり遠い所は・・・と考えています。
幼稚園選びは本当に困りますよね~
子供がいるのに預けるところがキャンセル待ちとかってのも、本当に問題ですよね~
いーママ
いえいえこちらこそ★
博多中央幼稚園と松崎幼稚園の見学・体験楽しんできます^^♪
お互い幼稚園探し頑張りましょうね★
同時に新居探しは大変ですね~なかなか見学行けないなら色々問い合わせて資料を送ってもらったほうがいいですね(^_-)-☆
めぐミン
めぐミンNo.23 2018/02/11(Sun)09:36
はじめまして。1歳10ヶ月と、3ヶ月の子を持つ2児のママです。来年から博多中央幼稚園の4年保育に通う事になりました。今リトルに通っていますが、お友達になっていただけないかと思いコメントしました。投稿日から少し経っていますが、皆さん結果どうなりましたか??
もも
ももNo.24 2018/11/02(Fri)22:03

リトル・ママでは、会員(登録無料)向けにLINEのオープンチャット機能を活用したコミュニティを開設しています。

 

「こんなこと身近なママ友に相談していいかな…?」「誰に相談したらいいの?」と悩んでいるママや、同じ境遇のママとつながりたい、思いを共有したいと思っているママたちの気軽な交流の場となっています。

 

リトル・ママ会員になってコミュニティに参加してみませんか?

https://media.l-ma.co.jp/littlemama-community

リトル・ママフェスタ

[metaslider id="263431"]

リトル・ママからのお知らせ

[metaslider id="263436"]
コメントは利用できません。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
ページ上部へ戻る

カテゴリー一覧