- Home
- 【ママの掲示板】生後10日で風邪?(7)
【ママの掲示板】生後10日で風邪?(7)
- 2010/9/29
- 未分類
- 【ママの掲示板】生後10日で風邪?(7) はコメントを受け付けていません

生後10日で風邪?(7)
生後10日の子供がいます。 上の子と主人が風邪をひいていて、2日ほど前から 新生児の方もしょっちゅうくしゃみをしていたのですが さっきから色のついた(黄緑?)の鼻水をくしゃみの度に 出すようになりました。 鼻づまりはないようですが、くしゃみの回数が多く かわいそうです。 生後10日でも風邪ってひくものだとネットで書いてありましたが、やはりそうなんでしょうか? また、こういう場合の受診のタイミングてありますか? 熱や咳等はありません。頻繁(5分に1回ほど)くしゃみを しています。 色のついた鼻水は毎回出るわけではありません。 ミルクやおっぱいは普通に飲んでいます。。 また、こんな小さな子で風邪をひいていること自体が心配で。 今、産後すぐで自分自身ブルーになっている所もあるので ぜひはげまして頂けたらありがたいです。
よちよちママ2010/09/29(Wed)11:38
鼻づまり 朝晩寒いですしね(><) 病気は注意しててもうつっちゃうものですよ。 赤ちゃんの体調を注意深く観察して、 急な体調の変化に気をつけてあげてくださいね。 おっぱいもたくさん飲んでるなら ひとまづ安心^^ おっぱいをくわえる口の中が熱いようだったら 検温しみてください。 がんばれ〜!!
はる924No.1 2010/09/29(Wed)15:11
はる924さん コメントありがとうございます。 秋生まれだったら涼しくて、子供も過ごしやすいかな?と思ったら 予想以上に体調管理が難しいなと感じています。 とは言え、それは一年中一緒かな?春も秋に似た気候だし、 夏は暑すぎて大変。冬は風邪が流行るし。 あまり神経質にならずに子供の様子を見守っていきたいと 思います。 不安だらけですが、ここで吐き出したら少しだけ 落ち着いてきました。 ありがとうございます。
よちよちママNo.2 2010/09/29(Wed)16:50
うちも 9月24生まれなんです。 暑かったり、寒かったり、今年は気温差が激しいので 大人も子どもも体調管理大変です(><) ましてや赤ちゃん・・・、何着せていいか悩みますよね・・・。 うちも3ヶ月目のときに、発熱して救急に行きました。 私の場合、気づいてあげるのが遅くて つらい思いをさせてしまいました。。。 生後10日なら神経質になっちゃいますよね。。。 お母さんからもらった免疫もあるし うまいこと乗り切ってくれるといいですね。
はる924No.3 2010/09/29(Wed)18:01
頑張って! 赤ちゃんどおですか? 私の下の娘が1ヶ月になった日に高熱が出てしまって、入院してしまいました。風邪だったようです。産婦人科の先生が、「新生児でも大人の風邪はうつりにくいけど子供からの風邪はうつるよ」って言ってました。私もまだ首もすわらない娘に入院させてしまって毎日泣いていました。でも、気をつけていても風邪はひいてしまうものなんですよね。産後はお母さんも疲れているからいろいろ考えちゃいますよね。 赤ちゃん、ミルクやオッパイ飲めるならよかったです〜!お熱だけは気をつけてあげてくださいね。育児頑張りましょう!
みみママNo.4 2010/09/29(Wed)22:11
心配ですね うちは5歳離れた下の子供が12月に生まれて三週間目でRSウイルス(小さい子供は風邪)になり鼻水もダラダラでゼーゼーゴホンゴホンとして3回続けて吐いたので救急外来に行ったらそのまま入院になりました。 上の子供が毎日幼稚園から帰ってきて手洗いうがいマスクまで付けて抱っこして可愛がってたんですが風邪がうつってしまいました ミルクも吐いてたりしてないなら大丈夫じゃないですか? けど今寒かったりしますから敏感になりますよね 産後で気分が滅入るのも痛いほどわかります! 赤ちゃん泣いてても少しあー泣いてるなぁと客観的に見たりして自分を落ち着かせたりしてみたりして考え込んだりしないで下さいね 風邪酷くならないように願うばかりですね 肩の力抜いてお互い頑張らず子育て笑ってしましようね♪
水色 No.5 2010/09/30(Thu)16:22
大丈夫ですか? うちは子供4人いますが 三番目と四番目は退院して 家に帰ってすぐに風邪 ひかせたことあります(>_<) 気をつけてはいたんですが やはり上の子が風邪ひいてて 移っちゃったみたいで…… あたしもその時は風邪ひかせて かなり凹みました(>_<) 赤ちゃんってママからの免疫で 風邪ひかないって思ってたので… でも上に兄弟がいると風邪とか 移っちゃいますよね。。 うちは咳とか熱があったので 小児科にかかりましたが くしゃみだけでおっぱいも 飲めてるんであれば様子見ても 大丈夫じゃないでしようか? グズグズ言ったり熱っぽかったり 咳がでたら受診してみては? それか心配でしたら出産した 産婦人科に相談されたらどうでしようか。出産してまだ間もないので 大変でしようが頑張って下さい☆
★まぁみ★No.6 2010/10/04(Mon)23:44
まとめてですみません。 皆さんまとめてお返事ですみません。 またお返事が遅くなりすみません。 皆さんのコメントすごく励まされました。 小さい息子だけに、もっと気をつけてあげなきゃと思いつつ やはりあまり細かなことを気にするよりも最低限できることを してあげて、ノンビリゆったりと子供と接してあげることが 大事なのかな?と感じました。 皆さんも子育てをする中でいろいろな経験をされているんですね。 私なんてまだまだ甘ちゃんママ。 頑張らなくっちゃ。 息子の方は、風邪ではなく埃?に反応しているのか しょっちゅうくしゃみばかりしていますが、 鼻づまりや咳、お熱などはありません。 また、おっぱいも良く飲めて夜も眠れているので まずは一安心です。 ただ、くしゃみの回数がすごく多いので 毎日掃除機をかけるようにはしていますが、 もう少し細かく掃除した方がいいのかな? 皆さんからの温かいメッセージ本当にありがとうございました♪
よちよちママNo.7 2010/10/05(Tue)10:44
リトル・ママでは、会員(登録無料)向けにLINEのオープンチャット機能を活用したコミュニティを開設しています。
「こんなこと身近なママ友に相談していいかな…?」「誰に相談したらいいの?」と悩んでいるママや、同じ境遇のママとつながりたい、思いを共有したいと思っているママたちの気軽な交流の場となっています。
リトル・ママ会員になってコミュニティに参加してみませんか?
https://media.l-ma.co.jp/littlemama-community