- Home
- 【ママの掲示板】見ず知らずの方の車があなたの敷地内に駐車していたら。。。。。(15)
【ママの掲示板】見ず知らずの方の車があなたの敷地内に駐車していたら。。。。。(15)
- 2010/7/13
- 未分類
- 【ママの掲示板】見ず知らずの方の車があなたの敷地内に駐車していたら。。。。。(15) はコメントを受け付けていません

見ず知らずの方の車があなたの敷地内に駐車していたら。。。。。(15)
タイトル通り 見ず知らずの方の車が マイホームや賃貸とか 関係なく無断で駐車して いたらどうしますか? マイホームの敷地内に 見ず知らずの車が止まったことを子どもが教えてくれました。私は『宅配だろうしインターホン鳴るよ』と考えていたら鳴らない… 庭に出たら 狭い道だからかもしれませんが、わざわざ我が家に入ってきれいに駐車してました。 一時庭で待ってましたが、10分してもこない… 主人が帰宅し、 クラクション鳴らして あわててでてきた女性。 悪怯れた雰囲気なかったのも勘にさわりましたが、 次にしたら、文句なり 言ってもいいかな?と 考えてます。 見ず知らずの車がというかその車は見かけはしましたが誰のか知りませんでした。今までも無断駐車されたりしてます… 皆さんでしたら、繰り返す無断駐車をどうしますか? 何か言いますか? それとも、 まぁ〜いいやと我慢しますか? 参考に聞かせてください
(≧∀≦)☆StΑr☆2010/07/30(Fri)21:11
私なら イヤですね… 宅配などの一時駐車は構わないけど、我が家に勝手に停めてどこかへ行ってたら、その車が出られないように、我が家の車をくっつけて停めるとか、自転車を並べるとか、相手に分からせる工夫?をしますね。いやがらせ?と受け取られても構いません。だって我が家に勝手に停めて、悪怯れた様子もないなんて、頭に来ます!
そぉちゃんかぁかぁNo.1 2010/07/30(Fri)21:39
ありがとうございます 出られない邪魔したいくらいです(>_<。)しかし、 縦列駐車場になっている我が家は…逆にワタシの車も出れませんでした(涙)旦那も後ろから止めようにも路上駐車状態になり道を塞いでしまうのです… 子どもが目の前にいたから睨むしか…(´`。)
(≧∀≦)☆StΑr☆ No.2 2010/07/30(Fri)22:48
友達は 私は経験がありませんが、友達が同じような経験があります。 友達は警察に電話し来てもらってました。(即レッカーはかわいそうだと) また、回覧板に違法駐車の車があって迷惑だとナンバーを載せて回してもらったそうです。
伽羽No.3 2010/07/30(Fri)23:29
えっ! 見知らぬ方が敷地内にですか?! 信じられない非常識さでビックリ&なぜだか読みながら私が腹がたちました(^-^;何度も確認しますが(^-^;敷地内なんですよね?借りてる駐車場ではなくてですよね? だとしたら、私なら何度もあるようなら警察へ通報してレッカーしてもらうぐらいすると思います。 私の話ですが母が借りてる駐車場に(昼間にたまに止める程度の借り方でした)夜間などによく見知らぬ人から止められてて、ある日そこに止めて私がイベント会場まで行くようにしてたのに、私は止めれなく足止めになったし何度か同じ車が止まった事があったので警察に言うと借りてる駐車場では勝手に移動できないと言われました(T-T) 多分、地主が言わないとみたいな感じでどうにでもできなくて、ワイパーに「借りてるので、とめないで下さい。迷惑です」みたいな事を書いた紙をはさみました。 ちなみに、ガムテープとかは器物損害みたいになるといけないのでやめたがいいみたいですがワイパーにはさむぐらいにされてみるか戸建などで自分の敷地ならば移動してもらえるはずですが… 我慢する必要はないと思いますよ! 本当に嫌な思いをされましたね…(>_<) やはり、相手にはわからせないといけないと私は思います。
ゆー☆かりんNo.4 2010/07/30(Fri)23:43
ありがとうございます(涙) 『マイホームの敷地内』です。。。 境界線のしるしもあり、きっちり我が家に駐車…。 今日ははっきり相手がわかりました。 駐車してるとき、窓から子どもがみていたので、 駐車中に確実子どもと目が合ったはずです(´`。) レッカーは考えてませんが警察を呼んでやりたい気持ちもありました… ある方のお宅にいましたがそのお宅の方はきちんと道を開けた子どもにクラクション鳴らして睨み付ける方だった(私も睨まれました)ので、一言言いたかったですが、今回は我慢しました… ありがとうございます(涙)次は地域の派出所に連絡して警察を呼んでみたいと思います(>_<)
(≧∀≦)☆StΑr☆No.5 2010/07/31(Sat)00:05
とても 腹が立ちますが、今の世の中逆恨みも恐いな。。。と。。。 で、私ならホームセンターにも売ってる駐車禁止が書いてある三角コーンを置いてみるかな。。。それか、文字なしもあったので、白いペンキで敷地内につき駐車禁止って書くとか。。。 コーンはナフコに売ってました。 そんなに高くなかったような気がします。 それでも、止められるようなら警察に相談してみるといいですね。。。 後々の為に証拠動画や写真などをとっておくといいかもしれません。 それにしても、気持ちのよいものではありませんね。
林檎。。No.6 2010/07/31(Sat)00:14
ありがとうございます(涙) 三角カラーコーンで 対策中です(;_;) 幸い、駐車場があるのにわざわざ我が家に駐車する隣が使わなくなったと安心したら…(>_<)次はコレでした 田舎だから仕方ないのかな…
(≧∀≦)☆StΑr☆No.7 2010/07/31(Sat)00:58
うちも同じようによく駐車されます(^^;) うちの実家は保育園の近くなのでよく保育園の送り迎えの車が無断で駐車していきます。幸い車は3台停めれるようになっているので、よっぽどのことがない限り停められるのですが・・・・ でも新学期の時期には本当にひどいものです(−−;)保育園にも言っているのですが改善されてないというか、敷地内じゃなくなっても家のまん前、しかも駐禁の看板の目の前にとまってます。 同じように祖母の家も銀行の目の前にある家で銀行の駐車場があるのに祖母の家の駐車場の方が停めやすいのでよく停めていく人がいます。 以前は注意していたのですがある時、ちょっと怖い職業の方が止めていかれて父が注意したのですがその後が暴言はかれるは軽い嫌がらせを受けるはで大変な目に合いました・・・・ なのでそれからはカラーコンを置いたり、プランターを置いたのですが、人によってはそんなもの見えていないのか見えないフリをしているのか、関係なく停められました。 なのでうちでは誰も止めない時間はチェーンを端から端に繋いでいます。これだと車に傷がつくし、わざわざ車から降りてはずす人はまずいないのでそれからは停まらなくなりました。 警察を呼ばれた方が確かにいいとは思うんですが、やはり近所との付き合いのある方ならそう簡単に呼ぶのは難しいというかこれからの付き合いもありますからね・・・(^^;) うちも昔は警察を呼んでいたのですが、そういう方は大体「わかった、どかします」というだけで次回からまた停めたりすることもありますし、うちは保育園に言うのは言うんですがいずれ子供を預けることがあるかもしれないんで、なんか微妙に言いにくいので諦めてます(^^;) でも早く改善されるといいですね。
maru。No.8 2010/07/31(Sat)14:49
損害賠償を請求できます。 ですが、金額は近隣の有料駐車場の料金程度です。 止められ損なんてはらが立ちますよね! 縦列なら、ご主人が出勤されたあとは、もう一台を前に出すとか、三角コーンを置くとかしかないですよね。 相手が訪問していた家の方とは上手くいっていますか? それとなく話してみてはどうかな?
シャトンNo.9 2010/08/02(Mon)00:10
こんんちは 見知らぬ方が一軒家の敷地内に勝手に駐車するなんて 非常識過ぎますね。 田舎だからとか関係ありませんよ。 前のアパート(地下鉄の駅まで徒歩4分)の時、 近くにコインパーキングがあるにも関わらず 何度も無断駐車されたり、区画のまん前の道路に駐車されていました。 どちらにしてもこちらの車が駐車場に入れられないので クラクションを鳴らしました。 二軒隣に月極めも借りていた(車が2台あった為)のですが、 無断駐車をする車が多かった為、管理会社から 車の確認の電話が頻繁に入っていました。 無断駐車の被害に遭われている方が多くて驚きました。 最近、近所のワンルームアパートに遊びに来る人が 我が家の車を出すのに邪魔な位置に路駐します。 車庫の出入り口から3m以内で尚且つ交差点から5m以内の位置です。 道路交通法違反になります。 路駐されると道路の幅が狭くなり、緊急車両が進入出来なくなります。 昨晩、また止めていたので庭で作業をするフリをして外に出て 「あの車、邪魔!」と、わざと言いました。 駐車していた男性は振り向いていましたが、 そのままアパートに入って行きました。 若葉マークを付けた青い外車です。 親族に話しましたら、「高い車を買って格好付けても 駐車場代をケチってセコイね。人としての底が浅い証拠よ。」と、 言っていました。 今日、コーナンでパイロン(295円)2個と専用2mの棒(298円)を 購入して設置しました。 置いた場所は道路に見えるけれど敷地内です。 隣の棟は鉄パイプにコンクリートの土台をつけた物が置いてあり、 「駐車禁止」と、シールが貼ってあります。 隣の棟の道路を挟んでお向かいはマンションの駐車場です。 (≧∀≦)☆StΑr☆ さん、交番に電話をして 「出かけようと思ったら見知らぬ車が駐車していて、 車が出せません。」と、無断駐車をされる度に 言ってみてはいかがでしょうか? 訪問されている御宅の人はどう思っているのかしら。 (≧∀≦)☆StΑr☆ さんちの敷地内だから遠慮や我慢は無用です。 遠慮なく無断駐車に対応されたら良いですよ。 何もアクションを起こさないと調子に乗ってドンドン駐車されますよ。
ひかりんNo.10 2010/08/02(Mon)14:38
ありがとうございます(涙) まとめてすみません。 シャトンさん、古くから住む方で引っ越す前に武道を教えている。最近の子どもは親が躾してない。。。等々言われていた方です。 挨拶しても無視、わざとクラクションは鳴らす、睨まれる方です。 別になにもしてません。 きちんと挨拶もする、 地域の行事に参加できないならきちんと組長に話す等々してます。 ただ言えるのは 過去倉庫だった土地。この土地でどんちゃん騒ぎしていた方々がいました。また壊すときもうるさかった等々(話はその方が聞きました。) 下見&購入検討中に、何度もみにきていたから 『購入検討してます。建築中だから、騒がしくてすみません』とはなしたことあります。 建ったのは我が家だけではないです…
(≧∀≦)☆StΑr☆ No.11 2010/08/02(Mon)19:59
続き 緊急車両が通るために拡張地域です。 だから、路駐したら大迷惑な場所です… ブロックできちんと舗装しており見たらわかります 多分 『あそこならいい』と 上から見てるのかな?と 感じました (無駄駐車された時…) 最低限の付き合いしかないので… わかりません どんちゃん騒ぎしていた方々と親しくしてるからかな?とかも感じます(>_<) またホームセンターで 購入考えてみます! ありがとうございます ひかりんさん、クラクション鳴らすの勇気いりますよね(;_;) 昼間働いてるからとか いないからとかで 利用されてるのは 薄々気づいてましたので 対策考えてみますね! まとめてすみません(^-^)
(≧∀≦)☆StΑr☆No.12 2010/08/02(Mon)20:08
こんばんは 無断駐車先の住人は自分に甘く、他人に厳しい人なんですね。 容赦なく通報して良いですよ。 何事も最初が肝心です。 仕事のお休みが平日の妹が車で帰宅したら 勝手に駐車されており(一軒家)、 隣に「変な車があるんですけど、 どこに行ったかわかりますか?」と、 隣に聞きに行ったら隣の来客でした。 心底腹が立ったので二度と駐車出来ない様に車庫に門をつけるそうです。 昨日、パイロンを置いたので今日は路駐されていません。 他に用事があって警察の方にお会いしたので パイロンを置いた場所を見て貰い、 「置いていて大丈夫ですよ。」と、言われました。 マンションの他の住民の方には何で置いたのか説明をしたら 納得されていました。 路駐アパート(住人がそれぞれ好き勝手に路駐するので勝手に命名)の前に 今日もまた赤い外車が路駐していました。 私が買い物から自転車で帰宅する時にはすでに路駐してあり、 車で買い物に行こうとしたらまだ路駐していて道を塞いでいたので通報しました。 交番に電話をし「先日は夜中に駐車していたんですけど。」と、言うと すぐに来てくれました。 路駐男(勝手に命名)は警官に 「夜中だったら大丈夫ですか?」と、 わけのわからないアホな発言をして警官に注意されていました。 事情聴取の後、路駐男がアパートの中に入って言ったので 警官が呼びに行っていました。 また路駐していたら通報して良いそうです。 私が見かけてから通報して警官が来るまでの間に何台もの車が 通れなくてバックで下がり、ターンをしていました。 出掛ける為に車の窓を開けに行った時に困っていた人がいたので 声をかけましたが、「交番に連絡するのが面倒だからバックします。」と、 言われていました。 最近、自分の事しか考えていない人が多くて困りますね。
ひかりんNo.13 2010/08/03(Tue)18:43
うちは 無断駐車の車にブロック塀を壊され、修理する目にあいました。 そこでアスファルトに穴を二ヶ所あけ、鉄のポールを入れるような工事をして貰いました。 痛い出費ですが、そこまでやってやっと無断駐車がなくなりました。 赤いコーンを置いても無断駐車されたりしていましたから、… 警察にも連絡しましたよ。 しつこいくらいしないと、あとあと大変になるかもしれないですよ。
ひとみんNo.14 2010/08/06(Fri)12:21
ありがとうございます。 皆さん何かと迷惑駐車に 悪戦苦闘されてましたね… 少ないかな?と考えてましたがびっくりしましたφ(.. ;) 今日はわざとらしく車を敷地内ギリギリに駐車してます(^O^) 無断駐車をさせた?!ご近所さんにたまたま目が合い挨拶したら、スルーされ冷ややかな視線で見てましたが…
(≧∀≦)☆StΑr☆No.15 2010/08/06(Fri)18:33
リトル・ママでは、会員(登録無料)向けにLINEのオープンチャット機能を活用したコミュニティを開設しています。
「こんなこと身近なママ友に相談していいかな…?」「誰に相談したらいいの?」と悩んでいるママや、同じ境遇のママとつながりたい、思いを共有したいと思っているママたちの気軽な交流の場となっています。
リトル・ママ会員になってコミュニティに参加してみませんか?
https://media.l-ma.co.jp/littlemama-community