アプリならもっと簡単に子育て情報を探せる!

【ママの掲示板】過剰歯で入院されたことありますか?(7)

  • 2010/4/5
  • 【ママの掲示板】過剰歯で入院されたことありますか?(7) はコメントを受け付けていません

過剰歯で入院されたことありますか?(7)

5歳の娘です。歯科で過剰歯があるので摘出しますねと言われました。痛いけど抜くだけだし我慢できるかなという簡単な気持ちでいました。子供の泣き声が大きく気もそぞろでしたが、、、。結局暴れて危険なので、大学病院 に紹介状を書きますということでした。全身麻酔とのこと。 まれなケースかとは思いますが、術後はどれくらい食べれないのでしょうか?食事作りで気をつけることってありますか?やわらかいものだけとか。 なにか経験されたことのあるかた、アドバイスをお願いします。
ジュピター
ジュピター2010/04/15(Thu)15:22
おひさしぶりです 別スレで一緒だった圭ママですがわかりますか? 家の上の子が3月末に歯科大で手術をしたばかりです 家はまだ出てきていなかったので歯茎(骨?)の中からの抜歯でした 部分麻酔で日帰り手術でも良いといわれたけどちょっとでも暴れたら危険だと聞き 全身麻酔で2泊3日で入院しました。 手術前日から入院し、手術翌日までの入院でした。 手術自身は麻酔時間も含めて1時間ぐらいでした 手術直後は違和感があったのと空腹(?)なのとでしばらく愚図っていましたが すぐに病院食を食べ始めましたよ 何でも食べれると聞いていましたが、病院食はおかゆ&刻み食でした。 退院してからは普通の食事です。 抜歯は近所のかかりつけの歯医者で1週間後ぐらいに行いましたよ。 他に何か聞きたいことがあればわかる範囲でお答えしますよ。
圭ママ
圭ママNo.1 2010/04/15(Thu)16:52
うちも過剰歯でした 息子が2月に前歯を1本抜きました。あと、1本あります。 幸い真っ直ぐに生えていたので問題なく抜けましたが、当時生えていなかった残りが今生えてきています。 しかし、それが斜めなので変な所から出てきました。 斜めに出ることは先生に言われていましたが、「こんなとこ?」って所なので次回は苦戦するかもしれませんが、先生は「過剰歯は慣れているから大丈夫」と言われているのでお任せです(^^) 全身麻酔だと心配ですね。無事終わる事をお祈りしてます。
もにょもにょ
もにょもにょNo.2 2010/04/16(Fri)10:44
いたんですね〜 過剰歯で全身麻酔?!って慌ててネットで調べたりしましたよ。娘は臍ヘルニアで入院したことあるし、今度は過剰歯?って聞いたことのないものばかりです。部分麻酔でも痛かったようで中止になり口の中?針縫ってます。黒い糸なもので保育園のお友達に「黒いのナニ?」ときかれて 「海苔だよ」って言ったそうです。 にしても術後すぐ食べれるみたいで安心しました。圭ママさん3月に手術したばかりなんてグッドタイミングに書き込みでしたね。お久しぶりですね元気してるかな? もにょもにょさん、息子さんの歯心配ですよね。斜めだと抜きづらく大変だろうな・・。過剰歯は欠損歯よりもまれだそうで、それに慣れている歯医者さんっていうのもベテランさんなんでしょうね。
ジュピター
ジュピターNo.3 2010/04/16(Fri)22:40
元気ですよ〜 まだ手話ダンスも続けていて、4月始めに発表会もありました(^^) 下の子も4月に入学しましたよ。 春休みは子供の入院・手術、手話の発表会、入学準備とバタバタの日々でした^^; うちの子の縫った糸も黒でしたよ。 本人はあまり気にしていなかったようですが目立ちますよね 術後は腸が動くようになったら、水を飲むことが出来て、そのあとに食事を取ることが出来ます 家は朝一番の手術だったので、朝食抜きで手術をしてから、13時過ぎに昼食を食べていましたよ。 愚図っている理由がお腹空いただったんで、先生も看護婦さんも笑ってました
圭ママ
圭ママNo.4 2010/04/17(Sat)14:56
こんにちは 今日、先日より見えていた残りの過剰歯を見せに病院に行ってきました。 素人目には「大丈夫??」っていう場所でしたが、幸いプロの目には「良い場所」だったらしく 次回の定期検診の時に抜く事になりそうです。 先生は、私たちより若干年上??って感じです。何才だろう・・・。 歯を痛がっていたのでそのせいではと思ったのですが、ただの「6歳臼歯」が生えてきているだけでした(^^;) 7歳を過ぎてやっと歯もやる気が出てきたようです・・・。
もにょもにょ
もにょもにょNo.5 2010/04/19(Mon)17:53
九大で診察 まだ肌寒いですね。今日は紹介状を持って九大病院に行きました。レントゲンの結果「逆性過剰歯」ということでした。いわゆる上下逆ってことで。だから萌出することなく、奥に向かってのびるという・・・。次回7月にもう一度来院してレントゲンチェックするとのことです。次回の検診までまだまだ不安な気持ちのまま。 圭ママさん春休みとはいえバタバタでしたねぇ。手話ダンス楽しんでますか?うちの保育園でも月2回先生が来られて教えていただいています。北野先生というんですがご存知ですか?? もにょもにょさん、過剰歯がでてくるとけっこう楽ですよね。過剰歯ってレントゲンでみると「えっ。。。こんなところに。ありえない場所」っていいたくなりますね。
ジュピター
ジュピターNo.6 2010/04/22(Thu)22:25
家は 生えている方向ではなく向きって言ったらいいのかな前後逆にはえていましたよ。 場所は前歯2本の間でした。 最初にわかったのは幼稚園の時だから、5、6年前だと思います まだ小さく他の歯にも影響しないと言うことで今まで経過をみていて そろそろ抜かないと影響が出るかもと言うことで手術に踏み切りました。 手話ダンスですが私が習っている先生とは違うみたいですね。 私が習っている先生は、姪浜にある幼稚園にも教えに行かれています もにょもにょさん 問題なく抜くことが出来そうですね。 家は出てきていなかったので、手術と大事だったけど 医療保険的にはただの抜歯なんですよね(-_-;)
圭ママ
圭ママNo.7 2010/04/23(Fri)17:42

リトル・ママでは、会員(登録無料)向けにLINEのオープンチャット機能を活用したコミュニティを開設しています。

 

「こんなこと身近なママ友に相談していいかな…?」「誰に相談したらいいの?」と悩んでいるママや、同じ境遇のママとつながりたい、思いを共有したいと思っているママたちの気軽な交流の場となっています。

 

リトル・ママ会員になってコミュニティに参加してみませんか?

https://media.l-ma.co.jp/littlemama-community

リトル・ママフェスタ

[metaslider id="263431"]

リトル・ママからのお知らせ

[metaslider id="263436"]
コメントは利用できません。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
ページ上部へ戻る

カテゴリー一覧