- Home
- 【ママの掲示板】お子さんが霰粒腫の手術を受けられたことのあるママさんいませんか?(35)
【ママの掲示板】お子さんが霰粒腫の手術を受けられたことのあるママさんいませんか?(35)
- 2010/2/19
- 未分類
- 【ママの掲示板】お子さんが霰粒腫の手術を受けられたことのあるママさんいませんか?(35) はコメントを受け付けていません

お子さんが霰粒腫の手術を受けられたことのあるママさんいませんか?(35)
5歳の次女が1年半ほど前に霰粒腫になりました。 眼科へ通い点眼・軟膏・抗生物質を使ってましたが、治りが悪いうえに左右両方で数が多く、瞼の内側だけでなく外にもできているため手術を受けることになりました。 お子さんが霰粒腫の手術を受けられた方、術後すぐのことや再発の有無などを教えていただけたらと思ってます! よろしくお願いしますm(__)m
*ЕЯΙ*2010/02/19(Fri)00:34
今まさに… はじめまして☆ 今、まさに真ん中の娘が霰粒腫があります。去年、夏頃になり、点眼、眼軟膏、抗生剤で治療し一度は治ったんですが、先月またなり、前に貰ってた点眼、眼軟膏使いましたが治らないので、今日病院に連れて行こうと思ってました。…が車が使えないので行けなくなり明日行きます。ずっと、シコリがあって段々大きくなってます。まだ、手術とか決まった訳ではありませんが、便乗させてください…。
mayoたんNo.3 2010/03/01(Mon)09:44
よったんさん はじめまして(^-^) お子さんが今、霰粒腫があるんですね! 霰粒腫はだいたい小学校低学年くらいまでが出来やすい年齢だそうで、その中でも更にできやすい体質の子がいるのだそうです。 なのでできやすい子は治っては繰り返しできるようで(>_<) 我が子は一昨年の夏から一度も途絶えることなくずっとできてる状態なんです(T-T) 霰粒腫自体は急いで取らなければいけないものではないそうですが、我が子は両瞼の内側以外にも下瞼の外側にもできておりそこにできて腫れては破れ…の繰り返しをしていると皮膚が薄い部分なので赤みが増してくるそうです。 実際に娘は膿ができては破れの繰り返しで赤くなってきているうえ、内側にできてる数も多く期間が長い・しかも瞼に注射で薬を入れているにも関わらず治らないということから手術になりました(;´д`) 瞼といえども目なので半年くらい悩んでやっと決断できたんですけどね( ̄▽ ̄;) よったんさんのお子さんは2度目のようですが、また最初のときのように治るといいですね☆
*ЕЯΙ*No.4 2010/03/01(Mon)10:41
あ! よったんさん! 点眼薬ですが、開けてから1ヶ月以上たっている場合は新しいのをもらったほうがいいみたいですよ(^-^) 娘も点眼してるのでよく新しいのを出していただいてます! 1日に2〜3回使ってるとけっこうなくなるの早いですよね(^-^;
*ЕЯΙ*No.5 2010/03/01(Mon)11:01
こんにちは☆ なるほど〜と言わされる位詳しく書いて頂きありがとうございます! 長男があんまり、そういうのが無かった子なので娘が病気したりすると『???』てなるんです。。 点眼はそうなんですね!教えて頂いてありがとうございます!明日、病院に連れてってみます☆ ERIさんの娘さん、ずーっと治らず…なんですね。手術となると、子供病院で手術ですか?入院もしないといけないですかね?? ウチの場合はまだ薬での治療になると思いますか?シコリは今のところ、右目の目尻に1つだけです。
mayoたんNo.6 2010/03/01(Mon)12:26
こんばんは(^-^) よったんさん、病院は行けたかな? 手術ですが、こども病院に2泊3日入院することが決まってます。 別の件で九大に通院経験があるのでそちらでできればと思ってたのですが、こども病院は霰粒腫の手術経験がけっこうあるようだし、やはりこども専門のほうがいいだろうとかかりつけの医師が紹介して下さいました(^-^) よったんさんのお子さんの場合、まだしばらくは点眼や軟膏での治療になるんじゃないかな…と思います。去年できたものは治癒したという点と、今回できたものはまだ日数がそれほどたってないという点からの私の考えですけどね(^-^; 私の友達のお子さんも霰粒腫になってた子がいますが、やはり治癒するには時間がかかったみたいです。 気長に点眼することが大事なんでしょうが、長くなるとたまに忘れたり面倒になってしまいますよね(^o^;)
*ЕЯΙ*No.7 2010/03/03(Wed)00:24
こんばんは☆ 今日行って来ました!ERIさんの言う通り、点眼のみの治療になりました(^O^)前はクラビットて言う点眼だったんですが、今回は『フルメトロン』て言う点眼を出して頂きました。1日3回さして無くなるまで使ったらもう来なくていいと言われました。手術をする場合は何個も出来たり、破裂寸前だったり、大きくなったりした時だけだと言われ、娘の歳じゃ全身麻酔になるから身体に負担が掛かる割に何回も繰り返す恐れがあるらしく、薬での治療になりました。もし、そういう症状が出て来た時は子供病院とも言ってました!ERIさんのお子さんが、どんなに大変な事態なのか今日改めて分かりました(>_<)ERIさんがスレ立てて質問してるのに、私が質問させて貰い、ありがとうございました☆周りからは『移らないの?』とか『これ大丈夫?』と良く聞かれてて不安だったのですごく、心強かったです☆
mayoたんNo.8 2010/03/03(Wed)01:19
よったんさん(^-^) 病院行かれたんですね! ウチの子の点眼は今までに何度かかわりましたが、今はオフロキサシンというちょっととろみのあるものを使ってます。 お互いに頑張って点眼してあげないとですね! 今朝次女が起きてきたら、新たに下瞼が赤くなってました(>_<) よくみるとどうやら新しいのができてるようで(T-T)ちょっと点眼や軟膏をサボってしまってたからかな…娘に申し訳ないです…。 心強かったのは私も同じです(^-^) こうやってお話をできただけでも嬉しかったです! しかもよったんさんも3人のママなんですね! 長男くんは2年生ですか? 周囲の声に敏感になる気持ちもわかります(>_<) ウチもよく「うつらないの?」「どうしたの?」って聞かれます。 なので最近はどうしたの?と聞かれたら説明してうつらないということをこちらから言ってます(^o^;) 手術ですが、両瞼だし年齢的に全身麻酔だそうです。手術してもまた再発する可能性はあると言われていたので、それもなかなか手術に踏み切れなかった理由の1つでもあるんですよね(;´д`) でもさすがに本人が目を気にしてて「おめめが可愛くない・早く治らないかな」と言うようになったので。親として決断しました! 不安はありますが、親子で頑張るときですね☆ よったんさんのお子さんの霰粒腫…前のように完治するといいですね(*^^*)
*ЕЯΙ*No.9 2010/03/03(Wed)23:14
お久しぶりです! ずっとご無沙汰してました。すみません(>_<) その後娘さんはどうですか?ウチは点眼してるのに余計に腫れた気がします。赤くなっててっぺんは白くなって来てます。これ、破裂しそうですよね? ウチの長男は2年生です。長男がまた、娘の目を見て茶化すから可愛そうで…。その度に怒ってますが(^_^;) また移らないの?って聞かれ、スイミングとか行くのも億劫になって来ました(泣)
mayoたんNo.10 2010/03/12(Fri)17:43
こんにちは(*^^*) 私こそご無沙汰してしまいごめんなさい(>_<) 娘さんはどうですか? ウチの子の霰粒腫が破れる前は黄色く膿をもってるのがわかる状態になってましたね(;´д`) 外側にできてるのはどうやらまた破れたようです(--;) しかもやはり新しいのがまたできてしまいました↓↓ 娘さんも破れちゃいましたか? 破れると血が出てくることがあるのでそのときは軽く綿棒で拭き取るといいですよ(^-^) あまりに気になるようでしたら、病院で一度みせのるのいいかも! お薬を変えてくださるかもしれませんよ(^-^) 娘は術前検査も無事に終わり、ついに明日入院です!といっても手術は火曜日なので夕方には外泊してまた月曜に病院へ戻るんですけどね(^-^;
*ЕЯΙ*No.11 2010/03/18(Thu)16:56
こんにちは☆ 娘さん、もう退院されましたか? ウチの娘の霰粒腫は潰れ、小さくなりましたがまだ入ってる感があります。 ERIさんの娘さんは、カワイイおめめに戻りましたか?
mayoたんNo.12 2010/03/22(Mon)15:43
こんばんは☆ 退院しましたよ(*^▽^*) 23日に手術しました! 術後は両目眼帯。 眼帯を取らないよう肘は曲がらないように固定されてました。 麻酔から徐々にさめていくときは、夢と現実の間にいるような感じと痛みから泣き叫び暴れていたため見ているのが辛かったです(T-T) とにかく抱きしめて言葉をかけ続けました。 正直いって手術しなければよかったかな…とすら思いましたが、今ではやってよかったと思えるようになりました! まだ瞼に腫れが残ってるから目を開けづらく涙も出てますが目は綺麗になりましたよ(>▽<) 執刀医も担当医も綺麗!!と絶賛してくださいました(笑) 今は内服薬と目薬、軟膏を続けてます(^-^) よったんさんのお子さんのは潰れたんですね(>_<) また大きくならないといいですね(;´д`)
*ЕЯΙ*No.13 2010/03/26(Fri)00:35
お疲れ様です☆ 退院おめでとうございます☆娘さんの可愛いおめめ、今はどうですか? しかし、入院中は大変でしたね(>_<)でも、ERIさんの温かい言葉で娘さんも心強かったでしょうね☆ ウチの娘は今はもう、膨れてないですが、朝の目やにがスゴイので、何だか不安一杯です(泣)また、再発しそうな予感…。やっぱ、目やに出てましたよね?
mayoたんNo.14 2010/03/30(Tue)00:37
こんばんは☆ お返事が遅くなりごめんなさい(>_<) 術後は順調に回復に向かい、涙もでなくなりました!今でも点眼と軟膏は頑張ってます(^-^) ただちょっと心配なことが…手術したところとは別の部分が腫れてきてるような(-_-;) 朝はめやにもあるんですよね(・・;) よったんさんのお子さんはどうですか? めやには落ち着きましたか?
ERI No.15 2010/04/09(Fri)00:25
忘れてました(>_<) ハンネを変更しました! といってもたいして変化はないんですけどね(^-^;
ERI No.16 2010/04/09(Fri)00:27
こんにちは☆ また違うところが怪しいんですね(>_<)やっぱ手術したからと言ってすぐには納得行くような結果は見られないんですね…。娘ちゃん、一杯頑張ったのに私が納得いかない感じです(>_<) 今は目やにどうですか? ウチの娘は破裂して以来、小さくなって今では近付いて見ないと分からない位小さくなりました。目やにも落ち着きました!でも、まだ怖いので、クラビットだけは、さしてます☆何か、霰粒腫って痛くない割には根強くて見た目が可哀相だから目やにとか出だすとヒヤヒヤしません?(泣)
mayoたんNo.17 2010/04/10(Sat)11:29
わかります(>_<) 目やに出てると怖いですね(;´д`) また腫れてくるんじゃないかって心配になります(;_;) ホントにしつこくてスッキリしないですよね(-_-;) 今日は眼科へ行ってきました。 目やには落ち着いてきたのですが、やっぱり新しいのができてました(T-T) 手術した5ヶ所は大丈夫なのですが、別の場所に…。 執刀医には術後に「脂を出そうと押してみたのですが、なかなか出てこなくて…やはり詰まりやすいみたいですね」とは言われたので再発するかも…と覚悟はしてました。 でもこんなに早く再発するなんて↓↓ とにかく今は大きくならないよう、クラビットを止めずに続けたほうがいいだろう…ということになりました(>_<)
ERINo.18 2010/04/12(Mon)23:04
なるほど… 心配な状態が続いてますね(>_<) 目やに=再発と考えてしまうので朝起きて1番に目やにが出てないか確認してしまいます(>_<) ERIさんの娘さん、手術頑張ったのに、歯痒いですね!霰粒腫を恨みますね…。今はクラビットで落ち着いてますか?ウチ、前にクラビットと同じ成分の眼軟膏をもらいましたけど、点眼の方が効く様な気がします。ウチは未だにクラビットだけはさし続けてます(泣)お互い早く良くなってくれたらいいですね...(>_<)
mayoたん No.19 2010/04/13(Tue)17:41
こんばんは(^-^) 今のところ症状は落ち着いてますよ(^-^) よったんさん、ウチの娘のことを我が子のことのように悔しがってくださるので嬉しいです(>▽<) あんなに頑張って手術したのに…という思いもありますが、再発が皮膚側ではなく瞼の裏なのが救いだと思ってます(^-^; 皮膚側にできてしまうと化膿→破れる→化膿…の繰り返しになりやすいですからね(*_*) よったんさんのお子さんは皮膚側でしたっけ? 今、娘が使ってるのはタリビット・フルオメソロン・タリビット軟膏です。 1日2回は最低でも使うよう指示されてます! 毎日の点眼って短時間で終わるんですけど、地味な作業なのでついサボってしまいそうになります(・▽・;) でもサボってしまうとすぐに腫れてくるので、毎日頑張ってます(笑) クラビット!軟膏より点眼のほうが効果あると私も思います(^_^;) 今は皮膚側の手術あとの赤みを落ち着かせるために軟膏は塗ってるんですけど、霰粒腫自体には効き目は微妙ですよね(^o^;) もっとスッキリ治るといいんですけどね(*_*) お互い目やににおびえる毎日ですね(;´д`)
ERINo.20 2010/04/17(Sat)00:25
はじめまして(o^∀^o) 今 娘が霰粒腫の治療中です(>_<)個人病院に行ってましたが総合病院を紹介され今日行ってきました。 今後が心配で心配で… 色々お話しさせて下さい(>_<) よろしくお願いします(^O^
♪ミックスツインズ♪No.21 2010/04/23(Fri)00:10
こんにちは(^-^) ♪ミックスツインズ♪さん、はじめまして(^-^) スレ主のERIです☆ 微妙にハンネが変わってます(^_^;) 娘さんが霰粒腫になってるんですね! 総合病院へ行かれたそうですが、どうでしたか?
ERINo.22 2010/04/23(Fri)13:23
ご無沙汰しててゴメンなさい! 次男がまたまた体調崩してて夜中もギャン泣きで疲れ果ててました(泣) ☆ERIさん 同じ霰粒腫ですもん…悔しい気持ち分かりますよ! ウチは皮膚側です(泣)皮膚側は見た目的にもすぐ分かるし、痛いみたいですね(泣)瞼側だと、殴られた後みたいに膨れません?あれは視野狭くなりますよね(泣)今は、クラビットだけで症状は落ち着いてますよ☆ERIさんの娘さんも、少し位治まってくれたらいいな☆☆ ☆ミックスツインズさん 初めまして☆ウチは3歳の娘が去年の夏頃から治ってはまた再発して…の繰り返しです。 ミックスツインズさんは手術とか受けられるんですか??それにしても、心配でしょう?心配な事はドンドン聞いてスッキリしてくださいね!私よりERIさんの方が詳しいと思いますが、私に答えられる事は答えますね♪♪お互いうまく霰粒腫と付き合っていきましょうね(^0^)/
mayoたんNo.23 2010/04/23(Fri)21:44
こんばんは(^O^) ERIさん さっそくお返事ありがとうございました(>_<) 娘の霰粒腫 来月の7日まで抗生物質の薬と塗り薬で様子をみる事になりました。最終的にはメスを入れるみたいで(><) まだ三歳になったばかりの娘なので心配でたまりません(T_T) 7日まで霰粒腫がなくなる事を祈るばかりです(;_;)
♪ミックスツインズ♪No.24 2010/04/23(Fri)21:51
はじめまして(o^∀^o) よったんさん うちの娘も4月10日で三歳になりました(^O^) 手術はまだわかりませんが最終的にはメスを入れるみたいな事言われました(;_;)皮膚側にあるから傷がつくだとか言われたのでもうびっくりしてしまって(T_T) 薬で治まる事を願うばかりです(;_;) 今後も色々と教えて下さい(>_<)よろしくお願いします(^O^)
♪ミックスツインズ♪No.25 2010/04/23(Fri)21:56
ミックスツインズさん☆ ウチも5日で3歳になったんですよ(笑)近いですね! ウチも、かなり膨れ上がって周りから嫌〜な目で見られましたが、フルメトロンと言うステロイドの点眼で破裂して治りました!ウチの場合は手術はしないと言う方針で薬で何とか治しましたが、再発の可能性はかなりあります。目やにが出だしたら要注意なので普段から、クラビットと言う薬で予防してます☆ ミックスツインズさんのお子さんも薬で良くなるといいですね!でも、あまり心配されないでくださいね!ウチみたいに薬で治る子沢山居ますから☆
♪ミックスツインズ♪No.26 2010/04/23(Fri)23:27
よったんさん こんにちはヾ(=^▽^=)ノ 3歳(^O^)誕生日も近い♪びっくりしました(o^∀^o) 娘さん薬で治ったんですね〜(*^□^*)薬で治るのが一番ですよね(^O^) うちの姫の霰粒腫 なんかちょっといい感じに治まってきてる気がするんです(>_<)赤みが少なくなり プクってでてた分がなくなってる気が… このまま なくなればいんだけど… 先生の指示にしたがって気長に様子みます(o^∀^o
♪ミックスツインズ♪No.27 2010/04/26(Mon)14:07
こんばんは☆ 毎日2種類の点眼と1種類の軟膏を2回きちんと続けてますよ(^o^)v 起きているときはさほど目立たなくなりましたが、寝ているときはあきらかに瞼にしこりのようなものがあるのがわかります(;´д`) そのせいで瞼の毛細血管がやたらと目立つ(*_*) 新しいのはこんな感じですが、手術後の皮膚側の赤みはだいぶ消えてきましたよ♪ よったんさん→お子さんも皮膚側なんですね(>_<)皮膚側だと見た目にも目立つし、本人も気になるみたいですね(;_;) 瞼側だと殴られたみたいになります(汗)やっぱり同じですねぇ。 瞼側の場合の視力が気になり医師に聞いたことがあるのですが、かなりな大きさでない限り視力にも視界にも問題ないそうです。 ただ本人からしたら違和感があるのはたしかみたいですね(>_<) ミックスツインズさん→お子さんの症状、ちょっと落ち着いてきたようでよかったですね(^-^) 手術をせずに薬で治ればそれが一番いいですよ! 手術自体は難しいものではないですが、術後の我が子の姿をみるのはやはり辛かったですから(;_;) このまま落ち着いてくれるといいですね☆
ERI No.28 2010/04/26(Mon)22:37
こんにちは☆ ☆ミックスツインズさん そうですよね〜!薬で治るのが1番ですよね☆今は地道に点眼やりましょうね♪♪ウチも頑張ります(笑) 誕生日近いのには笑いました(笑)でも、同時期に頑張って出産したと思うと嬉しく思います☆ ☆ERIさん お薬頑張ってますね♪♪私は1種類ですが1日3回頑張ってます☆1日2回でいいのに3回やってますo(^-^)o やっぱ殴られたみたいになるんですね〜!ウチだけじゃ無かったみたいで良かったです! お子さんて幼稚園ですか?幼稚園の先生にも霰粒腫だと伝えてますか?ウチ、今年から未就園なんで調査票に書いておいた方がいいですよね?
mayoたんNo.29 2010/04/28(Wed)16:22
こんばんは(^O^) 娘の霰粒腫2〜3日前までは良くなってきたように見えたんですが今日また赤みが増してきて…ちゃんと抗生物質も飲ませてるし、塗り薬のタリビットも塗ってるのにかなりショックです(>_<)なんでまたひどくなってしまったんでしょうか?(T_T)かなり凹みます(;_;) 霰粒腫って繰り返すんですね…(>_<) 霰粒腫が一端治ったとしても 薬は続けるんですか? 霰粒腫って名前も初めて聞いたので まだまだ戸惑いが隠せません。
♪ミックスツインズ♪No.30 2010/04/30(Fri)20:37
ご無沙汰で… ごめんなさい! ミックスツインズさん、その後お子さんの目はどうですか? 治ってもクラビットは続けた方がいいらしいです☆予防が大事なので今では持ち歩いてますよ!
mayoたんNo.31 2010/05/06(Thu)23:21
よったんサン やっぱり薬はずっとつけてた方が予防になるんですね!きっと最後の診察の時にでも今後気をつけないといけない事など言われるんでしょうね〜 心配な事全て主治医に聞いてみます。 今日 病院に行ってきました。連休明けから娘の霰粒腫が一気に小さくなって…で今日の診察で3週間薬を塗って様子をみることに(^O^)ちょっと落ち着いたみたいです。 このまま 良くなること願うばなりです。
♪ミックスツインズ♪No.32 2010/05/07(Fri)23:26
お〜☆ 良かったですね〜♪♪こっちまで嬉しく思います☆このまま頑張って薬続けていきましょうね☆もちろん、みんなで一緒に☆ 大丈夫じゃないですかね?もう、治って来てるなら後は予防のみ!です!ママが頑張った証です☆自分を褒めてあげましょうね!
mayoたんNo.33 2010/05/10(Mon)00:10
こんちには(*^^*) みなさん、お元気ですか?最近、いつもカキコミしていた時間には睡魔におそわれ寝てしまう毎日でした(^-^; ミックスツインズさんのお子さんは症状が落ち着いてきたようでよかったですね♪ よったんさんのお子さんはどうですか? ウチの娘は今日、1ヶ月ぶりの診察に行きついに目薬をやめてOKになりました(>▽<) ただし、小さな霰粒腫があるので軟膏は使用しかゆみが出たり腫れてきたりした場合は受診するという条件つきですが(^o^;) でも長かった目薬生活が終わりホッとしてます! 2年は続けたかな…娘がよく頑張ってくれたなと思いますね(*^^*)
ERINo.34 2010/05/18(Tue)13:04
リトル・ママでは、会員(登録無料)向けにLINEのオープンチャット機能を活用したコミュニティを開設しています。
「こんなこと身近なママ友に相談していいかな…?」「誰に相談したらいいの?」と悩んでいるママや、同じ境遇のママとつながりたい、思いを共有したいと思っているママたちの気軽な交流の場となっています。
リトル・ママ会員になってコミュニティに参加してみませんか?
https://media.l-ma.co.jp/littlemama-community