- Home
- 【福岡ママおすすめ】無料で楽しめるオススメの遊び場5選
【福岡ママおすすめ】無料で楽しめるオススメの遊び場5選
- 2021/1/21
- 未分類
- コメントを書く

体を動かしたり、自然と親しんだり!福岡周辺には無料で一日楽しめる遊び場や、今話題の注目スポットがあちこちに点在しています。 そこで今回は、ママにアンケート調査をして集めた、「無料で楽しめるオススメの遊び場」をご紹介します!リアルなママのおすすめ情報、ぜひ参考にしてみてくださいね。
[toc]
福岡市貝塚交通公園【福岡市東区】
福岡市教育委員会HPより
市内で唯一の交通公園。交通信号機や交通標識が設置されている本物そっくりの道をゴーカートや三輪車などに乗って走ることができます(ゴーカートは1回50円)。ゴーカートは1周631m、幼児用コース(三輪車)は1周165mで、交通安全協会の指導員さんの指導のもと(※幼児には保護者の付き添い要)楽しく交通安全を学べます。飛行機や機関車の模型、遊具もあって楽しめます。
春は桜が咲き、ピクニックにぴったり。
福岡市営地下鉄「貝塚駅」が目の前にあるためアクセスも良好です。
広くて芝生や木々が多く、のんびり過ごしやすい。駐車場が無料。50円のゴーカートはこどもに人気です。SLと寝台特急が置いてあって、年に数日中を見ることができます。17時で閉園するので、帰るときにくずらないのが助かる!
やえやんさん福岡市在住 5才1ヶ月、0才10ヶ月のママ
福岡市貝塚交通公園
◆住所:福岡県福岡市東区箱崎7-8-35
◆電話番号:092-651-6907
◆開園時間:9:00~17:00
◆定休日:毎週火曜日、年末年始
◆料金:無料 【ゴーカート】(1回50円)
※小学生・幼児(原則4才から)
※幼児には保護者の付き添いが必要
◆アクセス:西鉄貝塚線「貝塚駅」より徒歩1分
◆無料駐車場あり
◆HP:http://www.edu.fit.ac.jp/~tanken/higashi/higashi02.html
駕与丁公園【福岡県糟屋郡粕屋町】
駕与丁公園ガイドHPより
粕屋町のシンボル「駕与丁池」周囲4,219kmを遊歩道がかこむ広大な公園。春には遊歩道一帯にある約700本の桜が咲き誇り、県内でも有数の桜の名所となりました。また、この公園の最大の見どころは180種、約2,400株のバラが咲くバラ園です。春と秋には展望広場にあるバラ園のバラが見事に咲き誇って華やかな色の世界を彩り、毎年五月に開催されるバラまつりでは、多くの来場者の目を楽しませています。他にも園内では池にやってくる水鳥や魚、昆虫を見ることができます。滑り台、砂場、シーソー、ブランコ、ジャングルジムなどの遊具もあり、小さい子どもを遊ばせるのに最適です。
池を一周、安全にお散歩できます。
さがぎゅうさん粕屋町在住 5才、2才11ヶ月のママ
駕与丁公園
◆住所:福岡県糟屋郡粕屋町駕与丁3-2-1
◆電話番号:粕屋町 都市政策部 都市計画課 公園緑花係 092-938-0208(直通)
◆開園時間:常時開放
◆定休日:なし
◆料金:無料
◆アクセス:
・JR「長者原駅」より徒歩10分
・JR「酒殿駅」より徒歩5分
◆多機能トイレ、無料駐車場あり
れいわ子ども情報センター【福岡県大野城市】
大野城市HPより
就学前の乳幼児とその保護者が、自由かつ安全に遊びながら、保護者同士の交流ができるサロン。
令和元年7月にリニュールした、綺麗で明るく開放的なお部屋です。いろいろなおもちゃで楽しく遊ぶことができますよ。
また、天気が良い日には、屋外の「おひさま広場」や「大文字公園」で遊ぶこともできます。
「おひさま広場」には衛生的な砂場も設置しています。
無料で遊べて、とにかく広い。おもちゃも多くて綺麗。室内だけでなくて外でも砂遊びができたり、子どもが喜ぶ遊び場です。
ブルーマウンテンさん大野城市在住 1才5ヶ月のママ
れいわ子ども情報センター
◆住所:福岡県大野城市瓦田4-2-1
◆電話番号:092-573-8219
◆開館時間:10:00~16:00
◆定休日:火曜日、第1日曜日、祝日、年末年始(12月28日から1月4日)
◆料金:無料
◆アクセス:
天神大牟田線「白木原駅」より徒歩約15分
◆オムツ替え台、授乳室あり
◆HP:http://www.city.onojo.fukuoka.jp/s038/map/010/20151208070746.html
佐賀空港公園【佐賀県佐賀市】
一般社団法人佐賀市観光協会HPより
佐賀空港の近くにある公園で、飛行機やヘリコプターの離着陸の様子を間近に見ることができる人気のスポット。園内には実際に飛んでいた国産旅客機YS-11-500Rの中型輸送機が展示されています。吉野ヶ里遺跡を模した物見やぐらやアスレッチック施設、遊歩道なども整備されていて、自然も多く、憩いの場として親しまれています。無料の駐車場があるので車での来園も多いです。
飛行機が飛び立つのが間近で見られる!バスケットコートもあります。
みんみさん大川市在住 1才7ヶ月のママ
佐賀空港公園
◆住所:佐賀県佐賀市川副町大字犬井道9476-187
◆電話番号:佐賀空港事務所0952-46-0150
◆開園時間:常時開放
◆定休日:不定休
◆料金:無料
◆アクセス:
・JR「佐賀駅」より佐賀市営バスで「佐賀空港」下車徒歩約5分
・長崎自動車道「佐賀大和IC」より約45分
◆オムツ替え台、多機能トイレ、無料駐車場あり
◆HP:https://www.pref.saga.lg.jp/airport/kiji00312926/index.html
大宰府政庁跡【福岡県太宰府市】
太宰府観光協会HPより
7世紀後半から奈良・平安にかけて九州を治め外交・軍事を担った役所(大宰府)が置かれた場所。その跡を公園として整備しており、礎石など当時をしのばせるものも数多くあります。春の時期には美しい桜が咲き誇り、背景の山々とのコントラストが美しいと評判です。車も来ないので安全に広場を走り回れるのはうれしいですね。散策に、歴史の勉強に、親子で足を運んでみてはいかがでしょうか。
自然豊かで車もないため、丸1日でも飽きずに安全に遊べます。
コトラさん大宰府市在住 6才、3歳8ヶ月のママ
大宰府政庁跡
◆住所:福岡県太宰府市観世音寺4-6-1
◆電話番号:大宰府展示館092-922-7811
◆開園時間:常時開放
◆定休日:不定休
◆料金:無料
◆アクセス:
・西鉄「都府楼前」駅より徒歩約15分
・コミュニティバスまほろば号「大宰府政庁跡」下車
◆多機能トイレ、無料駐車場あり
◆HP:https://www.dazaifu.org/map/tanbo/tourismmap/7.html
まとめ
福岡ママおすすめ「無料で楽しめるオススメの遊び場5選」いかがでしたでしょうか?ぜひママの口コミを参考にお子さんとおでかけを楽しんでみてくださいね。
そして、リトル・ママではベビーやキッズと行きたいおすすめのおでかけスポット情報を大募集中!あなたのおすすめスポットが記事で紹介されるかも!?ぜひ、ベビーやキッズと行きたいおすすめのおでかけスポットを教えてくださいね。
※新型コロナウイルス感染拡大予防に伴い、施設やスポットによって臨時休業や営業時間、提供サービスの内容が変更されている場合があります。最新の情報は各店舗・施設のHP等でご確認ください。
こちらの記事もおすすめ
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。