- Home
- 福岡で噂の味噌専門店「MISO MAISON」で親子ワークショップ体験
福岡で噂の味噌専門店「MISO MAISON」で親子ワークショップ体験
- 2023/11/15
- 未分類
- 福岡で噂の味噌専門店「MISO MAISON」で親子ワークショップ体験 はコメントを受け付けていません

発酵食品ならではの栄養がたっぷり詰まった味噌は、子どもにも積極的に食べてほしい調味料。そんな味噌の魅力をもっと知りたい!と、麹たっぷりの自家製味噌を製造・販売する福岡で話題のショップ「MISO MAISON」へ。リトル・ママサポーター親子が、人気の味噌づくりワークショップに参加してきました♪
私たちが体験しました
リトル・ママ読者サポーター
SKたくんママ&Sたくん(6才)
「味噌汁は具だけを食べて汁を残しがちな長男。このワークショップで味噌をもっと好きになってくれたらいいな♪」
子どもの体にどういいの?味噌のこと教えて!
MISO MAISON代表
栄養士・分子栄養学アドバイザー
加治屋 智子さん
腸内環境を整えて体の中から元気に
味噌は茹でた大豆、米麹や麦麹、塩だけでできた発酵食品。たっぷり含まれた酵素が腸の中の善玉菌を増やして活性化させてくれる優秀な健康食品です。
「健康づくりは腸から」ともいわれるように、大人だけでなく子どもも健康のためには腸内環境を整えることが大切。腸内環境が整うと免疫力もアップするので、毎日の味噌汁習慣はこれからの時期の感染症対策にもおすすめですよ。
選ぶなら「酵素の生きているもの」
市販の味噌は品質安定化のために加熱処理された商品が多いのですが、酵素は熱に弱く、加熱処理された味噌には生きた酵素が含まれていません。味噌のチカラを最大限に活用したいなら、酵素が腸内でしっかり活躍してくれる“酵素が生きているもの(=加熱処理されていないもの)”がおすすめ。また、できれば無添加で国産の素材を使用しているものがいいですね。
味噌づくりワークショップ体験レポ
自分でつくればもっとおいしい!リトル・ママ読者サポーター親子がMISO MAISONの味噌づくりワークショップを体験しました。
米麹・麦麹・塩をよく混ぜ合わせる
保存容器内にできた隙間をしっかり埋めていく
大豆の煮汁を加え、よく混ぜる
保存容器に入れる際は、丸めて投げつけながら詰める(中の空気を抜き、カビが生えないようにするため)
保存容器内にできた隙間をしっかり埋めていく
塩または酒粕でフタをし、約3ヵ月待てば完成!
味噌づくりの後は調理体験も!
MISO MAISONの味噌づくりワークショップはうれしいランチ付き。味噌づくりの後、みんなで簡単な調理体験をして味噌を使ったランチを頂きます。
味噌汁のだしに使う「いりこ」の下処理の方法を教えてもらい実践!「魚が大好き」というSたくんは、だしに使ういりこをひと口食べて「おいしい!」と大喜び
みんなでおにぎりも作りました。
普段、味噌汁はほぼ具しか食べないSたくんが、この日はなんと4回もおかわり!
MISO MAISON(ミソ メゾン)
フランス語で「自家製味噌」という意味をもつ福岡で話題の一軒家ショップ。自家製味噌の製造・販売や味噌づくりワークショップのほか、こだわりのセレクトによる食品や調味料はInstagramのDMから通信販売も可能。
住所:福岡市南区長丘3-19-5
営業時間:11:00~17:00
休み:日・月・祝日
☎︎ 070-9087-4518
駐車場:あり(2台)
※味噌づくりワークショップは有料です。詳しい情報はインスタグラムで。
https://media.l-ma.co.jp/food-education/miso-maison/