- Home
- NICUで小児科医として働くママを取材してきました【リトル・ママ読者サポーターFile】
NICUで小児科医として働くママを取材してきました【リトル・ママ読者サポーターFile】
- 2022/12/9
- 未分類
- NICUで小児科医として働くママを取材してきました【リトル・ママ読者サポーターFile】 はコメントを受け付けていません

リトル・ママ読者サポーターとして活動してくれているママ達に取材する連載。
第1回は、1才男の子のママで小児科医として勤務するエリさんをご紹介します。
Profile
エリさん(34才)
リトル・ママ第6期サポーター。1才男の子のママで小児科医。NICUで月~金曜の週5日、9時半~16時までの時短勤務。呼び出しや当直は現在免除中。趣味はクロスステッチ。
「甘いものが大好きで、息子就寝後のパパとのティータイムが日課。体重増加中なので、そろそろやめたいのに、なかなかやめられません…」
Q.小児科医として、ママになってから変わったことはありますか?
ママになったからこその経験から伝えられることもあるので、より誇りをもって仕事に取り組めるようになった気がします。でも、私自身のママ経験値は2年未満とまだ新米なので、周りのママたちから学ぶことが多いですね。保育園のお迎えがあるため、効率よくダラダラしないよう心がけるようにもなりました。
Q.仕事と子育ての両立、どんな工夫をしていますか?
夕飯の支度は、息子の就寝後に翌日分を作ってから寝るようにしています。お迎えから帰宅後の限られた時間に料理をすると、息子と向き合って遊ぶ時間が取れなくなってしまうので、復職してからスタイルが変わりました。でも毎日は疲れてしまうので、週末はお休みすることが多いです(笑)。
Q.休日の過ごし方を教えてください!
平日は息子と十分に遊ぶことができないので、お休みの日はできるだけお出かけして、たくさんの経験をさせてあげたいと思っています。土曜日はパパが仕事でいないので、2人で公園に行ったり児童館に行ったり。日曜日はパパも一緒に少し遠くにお出かけをすることが多いです。
[no_toc]