アプリならもっと簡単に子育て情報を探せる!

嫌いな食べ物、どうやって食べさせてる?【ママ達の表紙討論】

  • 2022/10/13
  • 嫌いな食べ物、どうやって食べさせてる?【ママ達の表紙討論】 はコメントを受け付けていません

「子どもには楽しく食事をしてほしい」と思いながら、好き嫌いにはやっぱり頭を悩ますもの。今回は嫌いなものを食べさせるためにしている工夫を読者ママにアンケート調査しました。

※リトル・ママ2022年9月 読者アンケートより

[no_toc]

存在感をなくす

味付けや料理で工夫

演出で勝負!

違うアプローチから

無理強いはしない

その他

まとめ

「嫌いな食べ物、どうやって食べさせてる?」いかがでしたか。カレーやスープに入れると野菜を食べる、マヨネーズやケチャップなど好きな調味料で和える、料理方法を変えるなどのアイデアがたくさん寄せられました。

 

7才の息子は“白い食べ物”が全くダメ。クリームシチュー、豆腐、チーズ料理、ショートケーキなどは見た目で拒否。幸いなことにご飯や食パンは食べてくれますが…(笑)。

 

また、大好きだったお刺身を一切食べなくなったり、何の興味もなかった納豆を数日前から急に食べるようになったりと、息子にはブームがあるようです。「いつかは食べるだろうと気長に待つ」というママの意見も一つの手。成長とともに好き嫌いも少なくなればいいなと思っています。

◆構成/リトル・ママ編集部

あなたも表紙討論に投稿しませんか?リトル・ママでは読者プレゼント応募と併せてママやパパの声を募集中!プレゼント応募フォームより随時受け付けています。

リトル・ママフェスタ

[metaslider id="263431"]

リトル・ママからのお知らせ

[metaslider id="263436"]
コメントは利用できません。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
ページ上部へ戻る

カテゴリー一覧