アプリならもっと簡単に子育て情報を探せる!

4才以下の子どものYouTube「視聴頻度・視聴時間」などアンケート

  • 2022/4/29
  • 4才以下の子どものYouTube「視聴頻度・視聴時間」などアンケート はコメントを受け付けていません

「みんなどのくらい見せているの?」気になる子どものYouTube事情。

リトル・ママ会員を対象に2021年11月13日〜12月8日に行った調査では、実に37%のママ・パパが「ほぼ毎日見せている」と回答しました。

子どものYouTube「週に何回?1日に何分見せてる?」読者ママにアンケート!

この記事では、読者からの「低年齢だけのデータが知りたい」という声を受けて、その中から、4才以下の子どもだけがいる保護者の回答(1,021人)のみを抽出。幼い子どもがいる家庭のYouTube事情を調べました。

子どもにYouTubeを見せていますか?

・ほぼ毎日見せている家庭が34%

・約6割が週1回以上は見せている

YouTubeは1回の視聴でどのくらい見せていますか?

・視聴時間30分以内が35.9%

・7割近くが1日1時間以内に収めている

子どもにYouTubeを見せるのはどんな時ですか?

・家事中や外出先など、子どもに集中してほしい時に活用

・知育としての活用目的も多い

※当てはまるものすべてを選択

まとめ

この記事では5才以上の子どもがいる家庭の回答を省き、子どもが4才以下の家庭の回答に絞り集計しました。

5才以上〜小学生を含む全体のアンケート結果に比べ、「毎日見せている」という割合37%から34%に減り、「全く見せていない」という割合が9%から12%に増えるなど、やや変動はあったものの、大きな割合の差はみられませんでした。

 

コロナ禍で外出が減り、「動画サイトを見せる機会が増えてしまった」と、少し後ろめたさを感じてしまう人もいるのでは?

 

低年齢の子どもに動画サイトを見せるときは、

◉ 時間を決める

◉ 親がコンテンツ内容を把握する

◉ 見せっぱなしではなく、見た内容についてコミュニケーションをとる

◉ なるべくテレビなどの大きな画面で見せる

ことを意識するといいそうです。

 

親子で一緒に楽しめるコンテンツなら、親子の触れ合いや子どもの学びにもぴったりです。

 

みなさんも、動画サイトを上手に活用してくださいね。

https://media.l-ma.co.jp/sponsored/gw-childrens-event202205https://media.l-ma.co.jp/sponsored/youtube-kumarba/https://media.l-ma.co.jp/sponsored/youtube-kumarba-202204

リトル・ママフェスタ

[metaslider id="263431"]

リトル・ママからのお知らせ

[metaslider id="263436"]
コメントは利用できません。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
ページ上部へ戻る

カテゴリー一覧