アプリならもっと簡単に子育て情報を探せる!

子どもが幼稚園や保育園で歌った思い出に残る1曲【ママ達の表紙討論】

  • 2021/9/15
  • 子どもが幼稚園や保育園で歌った思い出に残る1曲【ママ達の表紙討論】 はコメントを受け付けていません

歌は園で定番の活動。園の行事などで一生懸命歌う姿はなんとも微笑ましく、成長を感じますよね。今回は読者ママたちの思い出の曲を集めました。

※リトル・ママ2021年8月号読者アンケートより

[no_toc]

心に響く歌

  • 「さよならぼくたちのようちえん」。コロナでイベントができず、残念な思いもしましたが、娘が歌うこの歌を聴くだけで卒園式を思い出して鳥肌が立ちます。
  • 「にじ」です。職場復帰して思い通りにいかないことが多く、落ち込んでいた時に、園でおぼえたこの曲を歌ってくれて号泣した。
  • 卒園式で「おおきくなったよ」を園児が歌い、最後の「○○せんせいありがとう〜」を全先生の名前に変えて歌った時は感動。先生にも内緒で特訓したようで、喜んでくれました!
  • 毎年運動会で歌う「待ってた待ってた運動会~♪」。昨年はコロナで開催できないと思っていたけど、無事に運動会で聞くことができ涙が。
  • 今から卒園に向けて練習している「虹のむこうに」。一生懸命歌っているのを聞くたび、しみじみした気持ちになります。

成長を感じた1曲

  • とにかく怖がりの娘は「おばけなんてないさ、おばけなんてうそさ〜」という歌を毎日歌うことで少し気持ちが強くなったかも!
  • きのこのうた。当時2才の息子が「ちのこ♪」と歌っていたのですが、滑舌が良くなった1年後に「きのこ」であることが分かりました(笑)。
  • 「どんないろがすき」をお散歩中に小声で歌っている私ですが、下の子がいきなり「あかぁ」と言ってびっくり!保育園で聞いてみると、たまに歌っているみたいで、「成長してるんだ…」と、しみじみ。
  • 「アブラハムには7人の子」は、人見知りで賑やかな場所が苦手な娘がプレ幼稚園で初めて楽しそうに歌った曲です。

思わず笑ってしまった

  • 母の日が近づき、「おかあさん」をよく口ずさんでいた娘。歌い終え一言。「なんでパパの歌はないの?いい匂いじゃないから?」と。吹き出しました(笑)。
  • 「かたつむり」をおぼえた娘は、歌ったらかたつむりが殻から出てくると思ったようで気持ちよく歌い始めましたが、何度歌っても出てこず…。最終的には脅迫的な歌い方に(笑)。
  • 「かえるのうた」の繰り返すところになると、先生になったつもりなのか、「さぁ、どうぞ」と言った時は笑ってしまった。
  • 「おもちのうた」。保育園の発表会で、間奏の時に、「次は何のお餅にする?」と聞くと、息子が「お酢ー!」と答え、会場が笑いに包まれました。恥ずかしい~(笑)。

その他

  • 幼稚園のお友だちが歌っていたらしく、「うっせぇわ」を完コピ。何かあるごとに歌い、ほんとにうっせぇわ!
  • 最近まで海外の幼稚園に通っていました。英語が話せない子どもたちに、「パプリカ」を毎日流してくれました。日本で流行っている曲を取り入れてくれて感謝。
  • 幼稚園の園歌。「でしゅ、ましゅ」口調でおぼえたての園歌を毎日大声で熱唱♪
  • 「おーいかばくん」。私が赤ちゃんのころ、母に歌ってもらいすごい気に入っていた曲。娘はおばあちゃんから歌ってもらい、カバのぬいぐるみを振りながら喜んでいます。
  • 2才の頃に初めて覚えたんですが、チューリップが言えず、「ちゅーりっぱーのはななー」と得意げに歌ってました(笑)。
  • 振り付きで「ぞうさん」を歌ってくれるのですが、「そうよ、かあさんがすきなのよ~」のところでは必ずハグしたくなります!
  • 「さんびきのこぶた」の歌を歌っていると、だんだん恥ずかしくなるようで…、その様子が可愛い!私は最後までどんな歌か分かりません(笑)。
  • 「やーおやーのお店に並んだしーなもーのを見てこらん~」という歌で行う遊び。私も幼稚園で歌っていましたが、我が子はスーパーしか知らないので、八百屋が分からずに歌っています。

まとめ

「思い出に残る一曲」いかがでしたか?「エビカニクス」や「パンダうさぎコアラ」などの手遊び・体遊び歌、「ちゅうりっぷ」や「ぞうさん」など昔から歌い継がれている童謡を挙げてくれるママもいました。歌は子どもたちにとって言語習得にも役立っているように思います。たどたどしい口調で歌っていたのに、年長になると歌詞を覚えて堂々と歌う姿を見ると、成長を感じます。

アンケートで多かったのは卒園式で歌った曲でした。森山直太朗さんの「さくら」、「虹の向こうに」、「ビリーヴ」など卒園ソングは、胸にグッとくるものがあります。自分が卒園式で歌った「思い出のアルバム」が印象に残っているというママは、歌いながら泣いたのを覚えているそう。歌を聞くだけで記憶が走馬灯のように蘇り、その時の場面やその時感じた気持ちまで思い出させてくれる歌の力って、本当にすごいですね。みなさんの思い出に残る一曲は何ですか?

◆構成/リトル・ママ編集部

リトル・ママフェスタ

[metaslider id="263431"]

リトル・ママからのお知らせ

[metaslider id="263436"]
コメントは利用できません。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
ページ上部へ戻る

カテゴリー一覧