- Home
- 除菌グッズで重視することは?いくらかけてる?子育て中のママ達の除菌意識をアンケート調査!
除菌グッズで重視することは?いくらかけてる?子育て中のママ達の除菌意識をアンケート調査!
- 2021/3/17
- 未分類
- 除菌グッズで重視することは?いくらかけてる?子育て中のママ達の除菌意識をアンケート調査! はコメントを受け付けていません

子育て中のママ達が除菌対策や除菌グッズで重視するのはどんなことなのでしょうか。
ママ達の除菌意識について、リトル・ママ会員を対象にアンケート調査しました!
【調査概要】
・調査対象:リトル・ママ会員(主に未就学児ママ・パパ)521名
・調査期間:2020年12月25日~2021年1月4日
・調査方法:インターネット調査
[no_toc]
Q除菌グッズを購入する際に重視することは?
1位:安全な成分であること
2位:除菌の効果
3位:使いやすさ
4位:とにかく安いこと
5位:良い口コミがあること
家計を預かるママは日用品を節約したいものですが、除菌グッズに対しては、安さよりも安全性や除菌の効果、使いやすさといった品質を重視するようです。
Q除菌グッズを購入する前のリサーチ方法は?
1位:特に何もしない
2位:Webで口コミを検索する
3位:SNSで口コミを検索する
4位:Webでブランドサイトを調べる
5位:知人・友人に使っているか尋ねる
除菌グッズを購入する際の情報収集は、「特に何もしない」が1位という結果に。店頭で商品を手に取って確認する人が多いのかもしれませんね。
WebやSNS、知り合いの口コミを参考にするという人も多いようです。
Q【自宅】での除菌についてどの程度意識していますか?
1位:やや意識している
2位:あまり意識していない
3位:強く意識している
4位:意識していない
菌に敏感になりがちな子育て中のママ達ですが、意外にも自宅では「あまり意識していない」(34.4%)、「意識していない」(4.6%)と約4割が『意識していない』という結果に。
ただし約6割のママ達は家庭内での感染対策もしっかり意識しているようです。
Q自宅で特に意識して除菌しているものは何ですか?
1位:食卓
2位:キッチン
3位:ドアノブ
4位:おもちゃ類
5位:部屋の床
「食卓」「キッチン」といった食にまつわるスペースの除菌に対して、やはりが高いようですね。
ウイルスは「口や鼻や目」の粘膜から侵入します。みんなが触る場所の除菌、こまめな手洗いを心掛け、洗っていない手で「口・鼻・目」を触らないように心がけたいですね。
Q【お出かけ】の際に除菌についてどの程度意識していますか?
1位:やや意識している
2位:強く意識している
3位:あまり意識していない
4位:意識していない
自宅では約4割のママが「除菌をあまり意識していない」「意識していない」という結果でしたが、お出かけにおいては約8割のママが「やや意識している」「強く意識している」という結果に。当然の結果とも言えますが、外出時は特に気をつけているようですね。
お出かけの際にママ達が使っている除菌グッズについては、こちらの記事で紹介しています。
Q除菌スプレーにいくらまで金額をかけられますか?
1位:501円~1,000円
2位:500円以下
3位:1,001円~2,000円
4位:2,001円~3,000円
最初の設問【除菌グッズを購入する際に重視するポイント】で、「安さよりも品質を樹脂する人が多い」という結果が出ましたが、金額としては1,000円以下が理想、できれば2,000円以下に収めたいと思っているママが大半なようです。
Q除菌の効果が半永久的に続くのであれば高くても買いたいと思いますか?
「はい」が約7割という結果になりました。コロナ禍となって1年以上が過ぎ、常に除菌を意識する生活にも疲れ気味…という人もいるのではないでしょうか。
「もし半永久的に効果が続く商品があれば、金額によっては検討する」というママは多そうですね。
まとめ
子育て中のママ達は、除菌グッズの品質性を最重視しながらも、価格はある程度抑えられたものがいいと考えているようです。
また特に子どもとのお出かけの際の除菌には、気をつけているという様子も見えてきました。
ママ達のお出かけ時の除菌対策についての記事もぜひチェックしてみてくださいね。
回答者DATA
●回答者の年齢
●回答者の子どもの年齢
取材・文/リトルママ編集部