アプリならもっと簡単に子育て情報を探せる!

【ママの掲示板】水道代が二ヶ月で17000円!高いですよね???(11)

  • 2009/1/21
  • 【ママの掲示板】水道代が二ヶ月で17000円!高いですよね???(11) はコメントを受け付けていません

水道代が二ヶ月で17000円!高いですよね???(11)

我が家は夫、子供二人(4才の娘と1才の息子)と私の四人家族なんですが、水道代が二ヶ月で だいたい17000円前後なんです。これって高いですよね?みなさんはだいたいいくらくらいですか?息子が産まれる前、三人の時はだいたい一万円前後だったのが急に上がってしまって。 原因としては洗濯の回数が多いせいかな、と思います。もちろん、お風呂の残り湯を使って洗濯まわしてますが、うちの洗濯機小さくて(4,2キロ)一回じゃ終わらずだいたい毎日二回、日によっては三回まわしています。(シーツとかマット類とか洗う日は三回になることが多いです)洗濯機を大きいのに買い替えて毎日一回にしたほうが水道代って減るでしょうか? それと、我が家には食洗機もありません。食洗機にしたほうが水道代の節約になるという話も聞きますがどうでしょうか? みなさんのご意見をお待ちしています。
ベリーベリー
ベリーベリー2009/01/21(Wed)21:06
こんばんは。 うちも私、旦那さん、四歳と一歳の娘の4人家族ですが、2ヶ月に一回の料金徴収では上下水道合わせて8千円です。 うちはこれといった節約はしてないし食洗機もありませんし洗濯も毎日してます。 でも住んでいる地域によって随分差があると聞きます。 あとは漏水などは大丈夫でしょうか?
☆Natsu☆
☆Natsu☆No.1 2009/01/21(Wed)21:38
うちは 4人家族でふた月に一度の請求が7〜8000円台ですね〜。 お風呂の残り湯を使って、1日一回は洗濯機を回しています。 あと、食洗機を使ってますが、食洗機を取り付けたときにお風呂もリフォームしたので水道台が減ったのかイマイチわかりません。 メーカーさんは水道台が安くなると言われますが、電気代もかかりますからね〜。でも便利です! あまり参考にならなくてすみませんm(_ _)m
きみたん
きみたんNo.2 2009/01/21(Wed)23:24
はじまして。 漏水じゃないですか?住んでる地域により水道料金には差があるようですけど…。 水道メーターの場所が分かるのでしたら…一度、家の全ての水道の蛇口を締め。メーターの蓋を開け、数字が書いてある横に、丸い物があるはずですが…それがジワリと動いてたりすると漏水だと(漏水の経験はないのですが)以前、聞いたことがあります。 金額に疑問があれば市町村の上下水道課?に訪ねてはいかがでしょうか?ハッキリ、答えれなくてスミマセン(^_^;)
しゅん&しょう&しお母
しゅん&しょう&しお母No.3 2009/01/21(Wed)23:35
こんにちは 水道代は住んでいる地域によってかなりの格差がありますよ。 福岡市にいるときは、2か月で多くて7,8千円でした。 が、今、市外に引っ越してきて、2か月でやはり、1万8、9千円くらいです。もちろん、風呂の残り水も再利用しますし、節約もかなりしているつもりです。 お隣は2万超えているそうです。 水道代の基準が全く違います。 お住まいはどちらですか? 私も引っ越して来て、福岡市に比べ、まず水道代の高さ、ゴミ袋の高さにびっくりしましたよ。 あと、食洗機はやはり、水道代の節約になると聞きましたよ。 洗たく機は、何度も回すよりは、大きめので、1回とかの方がいいんじゃないかなぁと思います。
みほゆう
みほゆうNo.4 2009/01/22(Thu)07:53
ユミコさん宅と同じくらいです! うちも15000円くらいでしたよ。今は一軒家ですが、以前住んでた賃貸マンションでは18000円くらいでした(/_;)これでも安くなったんですが‥みなさん安くてうらやましいです。。。
 ピーチピット
ピーチピットNo.5 2009/01/22(Thu)11:38
うちは 主人は、仕事柄夜勤があります。水道代は二か月で、¥22000です。毎日使うものなので…洗濯も残り湯を、利用をします。以前、水道代のことを考えて、まとめて洗ったら、洗濯機が壊れました主人から、怒られました。こんな事なら、ケチらない方がよかった…と後悔しました。いくら、容量があっても、あれ以来は、分けて洗っています。ただし、夏には、かなり安いです。私が、怖いのは、ガス代です。
ジェリ〜
ジェリ〜No.6 2009/01/22(Thu)12:36
我が家は・・・。 気になったので、先日来た水道料のお知らせの紙を見てみました。 12月はひと月で4800、1月は3260でした。毎月請求が来ます。 でも、我が家も怖いのはジェリ〜さんと同じでガス代です・・・。
*よしりん*
*よしりん* No.7 2009/01/23(Fri)18:12
我が家は 市内在住で2か月で7000円前後くらぃです。 同じく市内マンションに住む友人は15000円くらぃ請求がくるそぅです。 母が市内の公団の水道の管理会社に勤めていますが、家庭によってホント水道料金はさまざまで、多い家庭は2か月で2〜3万使っているようです。 毎日のちょっとした節約・洗濯回数等でかわってくるかとは思いますが、15000円こえるって我が家からしたらちょっと高ぃですね‥(;^_^A ちなみに我が家は洗濯は平日は1回、週末は3回くらい、お風呂は毎日ためて、別に主人が毎日シャワーしてます。 お風呂の残り湯は洗濯の最初の洗いにだけ使ってます。
マメ子
マメ子 No.8 2009/01/25(Sun)01:13
我が家は… 4人家族(夫婦、5才、5ヶ月の娘)です。福岡市内で2ヶ月¥4000弱です。 洗濯は週に5、6回程まわします。残り湯は洗濯や掃除に使っています。洗濯しない日はトイレを流す時に使っています。食器洗機はないですよ。入浴時はシャワーは不使用で、お湯も継ぎ足しません。追い焚きがないので冬場は次々と入ります。不便はないですよ。 我が家はプロパンガスなのでガス代がしんどいです…
 けろり
けろりNo.9 2009/01/26(Mon)09:34
我が家も1万6千円前後です。 子供一人の3人家族です。賃貸マンションです。聞くところによると、 配管のサイズでかなり違うそうです。8階建てなので、大きい配管が使われてるんじゃ ないかなと、我が家は感じてます。洗濯は洗い分けているので、毎日2回〜3回回します。 1回に30リットルの洗濯量×3回。どうしても主人の仕事汚れと、私の仕事汚れと、タオル類に分けてるので、回数は減らせないんです。水量を弱くして、1ヶ月してみたことがあるんですけど、気持ちしか変わらず、時間にはやはり変えられないので、普通位の水量で洗濯しています。我が家も食洗機ありません。我が家は、電気代もオイルヒーター、エアコン使用で、2万位この時期くるので、光熱費が〜、て感じです。少しでも安くあげたいのは山々なんですけどね<苦笑>
は〜さん
は〜さんNo.10 2009/01/27(Tue)04:07
ありがとうございます! たくさんのカキコミありがとうございます! >☆Natsu☆さん   漏水の検査をしてもらったんですが、問題なしでした。   我が家と同じような家族構成なのに水道代ずいぶん違いますね。。。   反省です。 >きみたんさん   食洗機使ってらっしゃるんですね。メーカーさんは水道代安くなるってやはり言われるんですね。   便利と聞きますので水道代の問題とは別に我が家もほしいです! >しゅん&しょうの母さん   漏水じゃなかったんですよ〜。はりきって係の方に来てもらったんですけどね。。。 >みほゆうさん   うちも福岡市内です。それで17000円ってやはり高いですよね。うちが市外に住んでたらいったいいくら   水道代かかってるんでしょうね。怖いです。   食洗機の購入、洗濯機の買い替え、本気で考えようと思います。 >*romi*さん   ホントみなさん安くてうらやましいですよね〜。うちもせめて一万でおさえたいです!! >ジェリ〜さん   ご主人夜勤がおありなら、生活ペースも違って水道代もかかりますよね。   うちもガス代も悩みです。ちなみにガス代は一ヶ月平均6000円代くらいです。 >*よしりん*さん   水道代お安くてうらやましいです!   光熱費って全般悩みますよね〜。 >★アキ★さん   やはり毎日のちょっとした節約などで水道代安くなるんですよねえ。。。   我が家はやっぱり洗濯機をまわす回数が多いせいかな、と思います。 >けろりさん   市内にお住まいなのに二ヶ月で4000円とは羨望ですっ!!!   なにをどうすればそんなふうにできるのか???ホント見習わないとですね。 >れもんさん   うちも10階建てのマンションなので配管が大きいのかもしれませんね。そのせいかもです。   洗濯はれもんさんも毎日2〜3回してらっしゃるってことはうちと本当に同じようなかんじなんだと   思いました。食洗機もないということも一緒ですしね。それを考えるとやはり17000円くらいになって   しまうんでしょうね。   光熱費はホント痛いですよね。オイルヒーターは電気代がすごいと聞きましたのでうちはやめたくらいなんですよ。
ベリーベリー
ベリーベリーNo.11 2009/01/27(Tue)20:56

リトル・ママでは、会員(登録無料)向けにLINEのオープンチャット機能を活用したコミュニティを開設しています。

 

「こんなこと身近なママ友に相談していいかな…?」「誰に相談したらいいの?」と悩んでいるママや、同じ境遇のママとつながりたい、思いを共有したいと思っているママたちの気軽な交流の場となっています。

 

リトル・ママ会員になってコミュニティに参加してみませんか?

https://media.l-ma.co.jp/littlemama-community

リトル・ママフェスタ

[metaslider id="263431"]

リトル・ママからのお知らせ

[metaslider id="263436"]
コメントは利用できません。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
ページ上部へ戻る

カテゴリー一覧