- Home
- 子ども服どこで買ってる?【ママたちの表紙討論】
子ども服どこで買ってる?【ママたちの表紙討論】
- 2025/2/18
- 未分類
- 子ども服どこで買ってる?【ママたちの表紙討論】 はコメントを受け付けていません

どんどんサイズが変わっていく子ども服だけど、やっぱりかわいい服を着せたいですよね!みんなはどんなところで服を買っているの?リトル・ママ会員に聞きました。
※2024年12月~2025年1月リトル・ママ会員アンケートより
大活躍の定番点
- 西松屋。安いのでたくさん買う!
- アカチャンホンポの服が可愛いです。
- バースデイはオリジナルブランドがかわいい!他のブランドも割と安く買える。
- しまむら、大好きです!店舗によって買える服が違うのでいろいろな店舗に遠征しています(笑)。
- ユニクロ。ゆったりめが売っていて、ぽっちゃりのうちの子にはちょうど良い。
- ユニクロのスパッツタイプのズボンがフィットして息子が動きやすそうなので。無駄な装飾がないので保育園にも履いていきやすく、生地も厚すぎず薄すぎずでちょうどよい。
- Gapの服がほとんどです。生地が厚く伸びない、へたらないのに、とってもお手頃な価格で気に入っています!サイズが5㎝刻みなのも良い。
- H&Mは恐竜のかっこいい服がある。
- H&Mは可愛くて安い。着られなくなった服を紙袋に入れて持って行くと、500円クーポンと交換してくれる(1回2袋まで)ため、それでまた買い物ができる。
- H&M。オシャレで比較的安価な服が多いです。保育園であまりお友達と被らないところも◎
- 無印良品。オーガニックコットンで肌にも地球にも優しい。不要になった服、紙ハンガーの回収もしてくれる。
- 赤ちゃんデパート水谷(愛知在住パパより)。
お気に入りブランド
- よそ行きはブランシェスがお気に入りです。赤ちゃんと兄弟でお揃いができるのも嬉しいです。
- プティマイン。男の子用も可愛らしいのが多くて、そこまで値段も高くないから。
- アプレレクール!可愛くて安いのでついたくさん買ってしまいます!写真を撮るのもはかどる。
- ペアマノン。親子で揃えられたり、ちょっとデザインがおもしろいものがあります。
- ガーリーが好きなのでキャサリンコテージ。
- ブリーズやプティマイン。伸びが良く着せやすく、毛玉が出来にくい。
- 男の子ママです。兄弟でおそろいコーデが好きで、ブランシェスやスラップスリップで よく買います。
- センスオブワンダーはプレゼントでいただいたけど、とても可愛かった。
- KOHANA.BABY。個性的なかわいさが好み。
- ミキハウス。生地がしっかりしていて型崩れがないから。人気ブランドなのでサイズアウト後はフリマアプリでも売れやすい。
- お気に入りはファミリア!なんといっても圧倒的にかわいいから。
- メゾピアノ、katespade。デザインがかわいくて周りとあまり被らないから。
- BeBe、プチバトー。
- お出かけ用はノース・フェイスやパタゴニアにして、親子コーデをしています。
- モイモルン。北欧っぽいデザインが素敵。
- マーキーズ。独特なセンスで男子でも可愛い服がたくさんある。
- キムラタン。何回洗濯しても毛玉がつかず、生地が長持ちする。
- セスタヴォカーレ。シンプルなデザインで合わせやすい。流行りがないからずっと着てくれる。
- ベビードール。カラーの組み合わせが好きなため。
- 筑紫野にあるWARA WARA。個性的でかわいい洋服や小物が多い。
通販サイト・アプリ
- ベルメゾン。
- SHEINで購入しています。すぐ大きくなってサイズアウトしてしまうので、安くて可愛いお洋服をたくさん買えるので。
- 子どもとゆっくりお店を見ることはできないのでZOZOTOWNで買ってます。
- 楽天市場。スーパーセールでお得に買い物しています。
- PAY IDが他の子と被りにくくオシャレなので最近よく利用します!
- 韓国服の通販PetitKid。可愛い服が多いから。
- 韓国服通販のBaker。シンプルなデザインが多く、どんな子にでも似合うのでオススメです!
- 韓国子供服のオルセンオルセン。母子のリンクコーデアイテムも売っていてとってもかわいいです!
◆構成/リトル・ママ編集部
あなたも表紙討論に投稿しませんか?リトル・ママでは読者プレゼント応募と併せてママやパパの声を募集中!プレゼント応募フォームより随時受け付けています。