- Home
- 2024年の自分の子育てを褒めてください!ママパパにアンケート【表紙討論】
2024年の自分の子育てを褒めてください!ママパパにアンケート【表紙討論】
- 2024/12/10
- 未分類
- 2024年の自分の子育てを褒めてください!ママパパにアンケート【表紙討論】 はコメントを受け付けていません

今年も1年間、子育てお疲れ様でした!今回はリトル・ママ会員に2024年の子育てを振り返り、自分の頑張りを褒めてもらいました。思わずホロリとしてしまうようなコメントも…。みなさんもぜひ今年1年間を振り返り、自分をほめてあげてくださいね。
※2024年10月~11月 リトル・ママ会員アンケートより
ママたちの声
- ただただ早寝早起きの生活が習慣化されてるだけで十分偉い!
- 子どもを生かせてるだけで天才!!
- 頻回授乳で一時期は1日20回以上の授乳。今では10回以内に。まだまだ頻回だけど本当に頑張った。
- 離乳食が中期食になってから、冷凍やレトルトを全く食べなくなった娘。手作り離乳食、頑張りました。
- 休日に子ども2人を公園に連れて行き、エンドレス鬼ごっこ!休日が一番疲れるけど、寝る前に「最高の1日だった!」と言われると疲れも吹き飛ぶ!
- 夫に育児放棄されながらも、初めての子育てを本当によく頑張ってる私!もうすぐシンママになっちゃうけど、子どもからパワーをもらって元気に笑顔で頑張るぞ!!
- いつも子どもを怒りすぎて、ほめられることがあまりないなと落ち込んだけど、一つだけありました!夫といつも仲良しな姿を子どもたちに見せられたことです!
- トイトレを頑張りました!オムツ卒業まであと少し!
- 夫が単身赴任。3才と新生児の育児をワンオペで頑張った。
- 4キロの子どもを頑張って生みました!スクスク育っています!
- ほぼ毎日5冊以上は絵本を読みました。子どもにいい影響があったら嬉しいです。
- 産後うつから周りのサポートを得ながら今まで頑張れたこと。今は我が子が可愛いと思える!
- イヤイヤ期の2才を相手しながら0才双子のお世話。記憶が無いほど忙しかったけど、楽しんで育児できた。
- なるべく怒らないようになったことで、家庭が穏やかな雰囲気になりました。
- 離乳食をぜんっぜん食べなかった息子ですが、9ヵ月になったその日から急に食べるように!めげずに頑張ってよかった。
- 下の子を抱っこしようとすると妨害してくる上の娘。色々な要求に応えながらミルクや離乳食を作って食べさせて…と頑張ったなぁと思います。
- 朝から晩まで、子どもと一緒に過ごしてほんまによーやってる!
パパも頑張りました!
- 「父ちゃんもっと笑ってよ」と、子どもから笑顔が少ないことを教わりました。最近は、仕事も落ち着いて笑顔も増え、「父ちゃん好き!」と寄って来てくれます。
- いつも娘と全力で遊び、妻と協力し楽しみながら育児しています。「パパ!パパ!」と呼ばれると仕事の疲れも忘れるくらいに嬉しいです。来年も全力笑顔で遊ぶぞ!!
- 妻が帝王切開で出産。痛みの中、頑張ってくれました。妻をほめてあげたいし、私自身も子育てを頑張っています。
- 第2子誕生に伴い、男性育児休業。ワンオペ期間もよく頑張った自分!
- 「パパ、チラい(嫌い)、来ないで」と言われても、機嫌が良い時や寝ている時の姿を見て、また頑張ろうと自分を鼓舞しています(笑)。
- 「ママがいい」と言われ続けたお風呂。ついに「パパがいい」と言ってもらえるようになりました!
- 8ヵ月にして夜泣きが再び…。夜中の対応を頑張りました。
- 11月に第三子が生まれます。今回、育休を初めて取得しようと準備中ですが、仕事の引き継ぎが難しく、まだまだ父親が育休を取得するハードルは高いなと感じています。
◆構成/リトル・ママ編集部
あなたも表紙討論に投稿しませんか?リトル・ママでは読者プレゼント応募と併せてママやパパの声を募集中!プレゼント応募フォームより随時受け付けています。