- Home
- 手形・足形で「こどもの日」のこいのぼりアート!シヤチハタのスタンプパッドで作ってみた!
手形・足形で「こどもの日」のこいのぼりアート!シヤチハタのスタンプパッドで作ってみた!
- 2022/3/10
- 未分類
- コメントを書く

工作感覚で楽しみながら、子どもの成長をカタチに残せる手形・足形アート。ずっと部屋に飾っておきたくなるような鯉のぼりアートを、読者親子が作ってみました。
提供:シヤチハタ株式会社
[no_toc]
体験してもらったのは、第4期サポーター あおいママ、りつくん(2才)、うたちゃん(2ヵ月)
Step1 スタンプの色を決めよう
全10色のカラーから、りつくんは自分用に「ももいろ」、妹のうたちゃん用に「そらいろ」をセレクト。PALM COLORSは全色パステルカラーだから、どの組み合わせでも可愛く仕上がります。
Step2 2人の足形をペタペタ
鯉のぼりのポールをペンで描いておき、子どもの足形を鯉に見立ててペタリ。スタンプパッドはフタが後ろに回せて、赤ちゃんの手や足にもインキをつけやすい!
インキは肌に優しいから、小さな子でも安心。耐水・耐光性に優れ、長期保存する作品作りにも最適です。
※欧州玩具規定 EN71-3
(特定元素の移行)に適合(パッチテスト済み)
Step3 シールやペンで飾り付け
吹き流しやウロコにはマスキングテープを使用。さらに、目のシールやデコシールで飾り付け♪
Step4 ペンで文字を書き込む
最後に 記念フォトを残そう!
あおいママ スタンプ面が大きくて足形が取りやすい!イベントごとにアートにすると子どもと一緒に楽しむこともできるし、おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにも最適ですね。子どもの手足はあっという間に大きくなってしまうので、こまめに残したいです。
パステルカラーがかわいい
全10種 各770円(税込)
洗濯OKの布用も!
アイロン掛けで色が定着。Tシャツやトートバッグなどの布製品に使えます。
取材・文/リトル・ママ編集部
撮影/島本絵梨佳
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。