アプリならもっと簡単に子育て情報を探せる!

「マステで飾りつけ」「家族でコスプレ!」乳幼児ママがクリスマスにしていること【ママたちの表紙討論】

  • 2020/11/10
  • 「マステで飾りつけ」「家族でコスプレ!」乳幼児ママがクリスマスにしていること【ママたちの表紙討論】 はコメントを受け付けていません

[no_toc]街は一気にクリスマスモード♪そろそろ準備を始めている人もいるのではないでしょうか?リトル・ママでは読者にクリスマスの過ごし方をアンケート!

 

今年のクリスマスどう過ごそう?と考えているママやパパは、ぜひ参考にしてくださいね。

家をクリスマスモードに

  • 保育園から持ち帰るリースやサンタの制作物を飾る。
  • ツリーを毎年作る。ある年は段ボールで、ある年は壁にマスキングテープで。
  • 実家でのクリスマス。私の母が中学生の頃に使っていた年季の入ったクリスマスツリーを飾ります。
  • 小さい頃のクリスマスに撮った子どもの写真を飾る。当時も可愛いですが、今も可愛いです♪
  • ツリーに飾るオーナメントを子どもと手作りしています。

ケーキは必須

  • 娘の誕生日でもあるので大きめのケーキを購入。大人が必死で食べ尽くすのが恒例。
  • ミニシュークリームでオリジナルのツリーケーキを家族で作ります。
  • 無印良品のお菓子の家キット「ヘクセンハウス」を作ってます。簡単で可愛いからおすすめ。
  • 毎年違うお店で注文しているので、「今年はどこにする?」という会話も楽しみ♪
  • ホットケーキを焼いて、フルーツや生クリーム、カラフルなトッピングシュガーなどで子どもたちがデコレーションを楽しむ。

ディナーは豪華に

  • おばあちゃんが毎年おいしいチキンを送ってくれるので、焼いてみんなでかぶりつく(笑)。
  • 子どもの頃から赤いテーブルクロスを敷いてビーフシチューを食べるのが恒例。
  • なぜかわが家のクリスマスはタコスやブリトーなどのメキシコ料理が定番。
  • 夫が丸鶏を買ってきて、ダッチオーブンでローストチキンを焼いてくれます。
  • 海鮮丼を食べる。

夫婦で♪

  • ケーキを前に1年間の感謝の手紙をお互いに朗読。
  • 付き合い始めた頃から絵本を交換しています。それを子どもに読んであげるのが素敵だなと思ってます。
  • 私から旦那へプレゼントのリクエスト(笑)。

コスプレで盛り上げる!

  • 家族みんなでサンタクロースのコスプレ。料理よりも雰囲気作りに力を入れる(笑)。
  • 子どもにコスプレをさせて、ディズニーランドやしまじろうコンサートに行く。
  • 飼っている2匹のネコにサンタやトナカイの格好をしてもらい、クリスマスソングをBGMに楽しく過ごす♪

その他

  • 子どもたちがサンタさんにビスケットと温かい飲み物を準備します。
  • アドベントカレンダーを用意。クリスマス仕様のパッケージにおやつを入れています。
  • 玄関のドアノブにレトロな鍵をかける。これでサンタさんが家に入ってプレゼントを届けてくれるんだよと子どもに伝えている。
  • 独身時代に夫が連れて行ってくれたイルミネーションを家族で見に行く。
  • 入浴中にサンタさんがプレゼントを持ってくるそうで、急いでお風呂から上がります。
  • 子どもと作ったクリスマスカードを親戚に送ります。今年はコロナで帰省出来ないので心を込めて作りたいな。
  • やんちゃな息子にツリーを壊されないか毎年心配(笑)。

※リトル・ママ2020年10月号読者アンケートより

子どもだけでなく、大人もワクワクするクリスマス。それぞれの家庭で毎年恒例の楽しみ方があるようですね。

 

アンケートの中でアドベントカレンダーを用意するというママが何人かいました。我が家もやってます!1~24まで数字を書いた小袋にチョコレートやグミを入れて部屋に飾り、12月になると毎日一袋ずつおやつ代わり食べています。子どもたちがサンタさんへプレゼントをお願いする手紙を書くのも恒例。投函するのは私の役目です。

 

しかしクリスマスの2、3日前になると必ず「やっぱ違うプレゼントにしたい」と息子。「サンタさん困るよ」と言うと、「じゃ、来年にする」と。まだ今年のプレゼントももらってないうちに、来年も決まっているという…、この一連の流れも毎年のことです(笑)。

◆構成/リトル・ママ編集部

リトル・ママフェスタ

[metaslider id="263431"]

リトル・ママからのお知らせ

[metaslider id="263436"]
コメントは利用できません。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
ページ上部へ戻る

カテゴリー一覧