- Home
- 「どんなバッグを使ってる?」「何を持ち歩く?」ママのかばんの中身見せちゃいます
「どんなバッグを使ってる?」「何を持ち歩く?」ママのかばんの中身見せちゃいます
- 2020/11/10
- 未分類
- コメントを書く

おしゃれなママたちはどんなバッグを使っているの?何を持ち歩いているの?と、気になる人も多いはず。
そこで、モニターママと読者ママが愛用しているバッグと中身を教えてもらいました!
読者モニターOG
石田 沙耶加さん(主婦)
5才男の子、
4才女の子のママ
instagram: @sayaka__ishida
子どもたちの送迎や会食など移動が多い石田さんは荷物がたくさん入るバッグを選ぶそうです。キャッシュレス化で現金を使う機会が減ったのでカードケースを愛用。予備が入ったマスクポーチやリップは親子で共有です。移動中に退屈しないようゲームや図鑑が入っているネオパッドも持ち歩きます。
読者モニター
杉山 貴愛さん
(ピアノ講師)
2才女の子のママ
instagram: @miau0314
ピアノ講師をしている杉山さん。自宅外でのレッスン時は楽譜や音符カードなどの教材、娘さんとお出かけの時は子どものグッズを愛用バッグに入れて持ち歩いています。『ポール・スミス』の長財布は元気が出るカラーに一目惚れ。普段からお化粧直しは少ないため化粧ポーチには、目薬、リップ、口紅だけを入れています。
平 花菜子さん(主婦)
6才女の子、
3才男の子のママ
子どもたちと一緒におしゃれをするのが大好きな平さん。数年前にネットで購入したバッグには息子さんのおもちゃ、2人分の水筒、除菌グッズ、エコバッグなどを入れています。財布を入れている『フィフス』のショルダーバッグもネットにて購入。1人の時はこれにリップを追加して身軽なお出かけを楽しみます。
読者モニター
徳原 美紅さん
(エステサロン経営)
1才男の子のママ
instagram: @miku_t07
ママたちのためのエステサロンを経営する徳原さん。仕事の資料がある時はブラックの大きめバッグにする日も。お店までは自転車通勤なので日焼け止めは必ず携帯し、除菌グッズも欠かさず持ち歩いています。おやつのグミは息子さんがあっという間にご機嫌になる魔法のアイテムだそうです。
高松 麻衣さん
(書道家)
3才女の子のママ
instagram: @niziiro_channel
instagram: @yofu_bimoji
書道家として国内外で活躍している高松さん。大きいポーチには仕事関係の大切な物を入れ、愛用している『CITTA』の手帳でスケジュールを細かく管理しているそうです。コスメポーチにはティッシュやリップを入れて親子で共有。プリンセスが大好きな娘さんのために、持ち歩きしやすいシール本と水筒も入れています。
読者モニター
中野 貴澄さん(主婦)
3才男の子、
1才女の子のママ
instagram: @ksmmmn
とにかく“カワイイ”が大好きな中野さんは、バッグの中にも可愛い物がいっぱい!『プラダ』の化粧ポーチにはマスクで顔が見えなくても必需品という保湿用リップと口紅を入れています。子どもたちとのお出かけにはバッグに付けた携帯ゴミ袋とシューズクリップが大活躍するそうです。
取材・文/井みどり
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。