- Home
- 「野菜嫌いで子どもが便秘気味」「カチカチウンチでトイレが苦手に」ママ達による子どものウンチ悩み座談会
「野菜嫌いで子どもが便秘気味」「カチカチウンチでトイレが苦手に」ママ達による子どものウンチ悩み座談会
- 2020/9/15
- 未分類
- コメントを書く

意外に多い、子どものウンチの悩み。カチカチ、ユルユル等々機嫌が悪いと大変…。そんな悩みを持つママたちに集まってもらい、先生を交えて座談会を開催しました!
※座談会は2019年12月開催
NPO法人 日本コンチネンス協会
九州支部副支部長
た ね だ
種子田 美穂子 先生
「排泄ケア相談員」の育成に取り組み、自然な排泄を目指して、全国で講演活動中。
お子さまの便秘や軟便に!「こどもサンファイバー」はこちら▶︎
[toc]
まずは知っておきたい! 腸 の大切さ
腸は「第二の脳」といわれるほど大切な場所。まずは〝お通じのプロ〟である種子田先生に、腸の仕組みやその役割について詳しく解説してもらいました。
腸の調子はウンチでチェック
体に必要な栄養と水分を吸収するのが〝腸〟。腸の動きが速いと十分に吸収されずにウンチが〝ユルユル〟に。ゆっくり動くと吸収しすぎて〝カチカチ〟に!
腸内の善玉菌を増やそう
腸内には善玉菌と悪玉菌がいます。悪玉菌が増えると、腸の働きが悪くなりお腹がスッキリしません。有害物質から体を守る〝善玉菌〟を増やし、腸を元気にしましょう。
腸内環境改善=カラダの調子が整う
善玉菌優勢の腸内環境になるとお腹がスッキリするだけでなく、カラダの調子がよくなるといわれています。腸は健康のバロメーター!
お子さまの便秘や軟便に!「こどもサンファイバー」はこちら▶︎
「 ウンチ の悩み 」座談会を開始!
腸の大切さを知った後は、みなさんに子どものウンチの悩みを打ち明けてもらいます。その後、手軽にとれる〝水溶性食物繊維〟を試飲。自宅に持ち帰り、1ヵ月間試してもらいます!
腸が喜ぶのは“水溶性食物繊維”
食物繊維には不溶性と水溶性があり、それぞれ働きが異なります。発酵性が高く、善玉菌のエサになりやすいのが水溶性食物繊維。主に豆類や海藻類に含まれています。
一人ひとりが抱える深刻な悩みに共感する場面も!ママにも飲みやすいと好評です。
1ヵ月後に、再び集まり報告会を実施。さて、どんな変化があったのでしょうか?
1カ月後どうだった?モニターママの報告会
何にでも混ぜられて
手軽に摂れます
平川 千華さん
(1才6ヵ月の女の子ママ)
Before
食にまったく興味がない娘。食べるのは好みの魚1種類のみ。ご飯や野菜はまったく食べません。水分もとらないのでカチカチ。無理やりもいやだし、栄養面も心配。
After
ヨーグルトに混ぜて食べさせました。食物繊維が補えたのか1週間ほどでコンスタントに出るように!>食べ物にも飲み物にも手軽に使えるので便利です。
気づけばスムーズに!
トイレ嫌いも克服
さやママさん
(1才6ヵ月の女の子ママ)
Before
次女は離乳食が終わった頃からカチカチで、1時間ほど泣き叫びやっと出る感じです。お腹がスッキリしそうなものをとると今度はユルユルに…。仕事をしているので料理に手間をかけられません。
After
牛乳や豆乳に混ぜると、いつしたのか分からないくらいスムーズに。嫌がっていたトイレにも自ら座るようになりました。トイレトレーニングも上手くいきそう!
カチカチ&ユルユルの
両方にいい!
K.Aさん
(6才、1才1ヵ月の男の子ママ)
Before
カチカチで泣き叫んでいた長男は、入園するとストレスからかユルユルに…。次男は離乳食がきっかけでカッチカチ!よく綿棒を使って出しています。
After
味の濃い料理に混ぜたところ、
長男は翌日からバナナウンチが朝晩出るように。次男も溜まっていたようでびっくり!ストレスがなくなりました。
妊婦の私も
自然にお腹スッキリ
田代 千子さん
(2才の男の子ママ、臨月)
Before
妊婦なのでお腹も張るし、気分も悪くなります。体重指導されることも…。意識してヨーグルトを食べているけど、なかなか解消されません。
After
この水溶性食物繊維は病院で使われていると聞き安心でした。スルッと出るようになり体重増加予防に◎。肌の調子もよく、問題なく出産できそうです!
1週間で理想の
バナナウンチが!
T.Sさん
(10ヵ月、3才の女の子ママ)
Before
長女は硬く、お尻が切れてしまうことや、パンツの中にコロコロしたウンチが出ていることも。積極的に味噌汁やヨーグルトをあげています。
After
麦茶に混ぜたら、気付きませんでした。飲み続けて1週間後、理想のバナナウンチが!自分でも量と形にびっくりしたみたいで、嬉しそうに報告してくれました♪
お子さまの便秘や軟便に!「こどもサンファイバー」はこちら▶︎
水溶性食物繊維に、子どもの成長に必要な栄養をプラスしたいというママたちの声を取り入れた商品が完成!
悩んでいるママたちに、ぜひ試して欲しいです。
太陽化学株式会社
南 千代子さん
私自身、3才の息子のお腹がスッキリせずに悩んでいました。安心安全で無理なく解消したいと、ママ目線で開発した「こどもサンファイバー」が、ついにできました!
子どもに必要な
栄養を効果的に補える
グァー豆由来の食物繊維
インド・パキスタン地方で昔から食べられている「グァー豆」というマメ科の植物を原材料としています。
お子さまの便秘や軟便に!「こどもサンファイバー」はこちら▶︎
取材・文/佐野 恵子
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。