- Home
- 【福岡】民間学童ガイド2019年最新版
【福岡】民間学童ガイド2019年最新版
- 2019/11/29
- 未分類
- コメントを書く

学童保育には公立と民間がありますが、最近の民間学童は特徴がさまざまでカリキュラムも豊富。宿題はもちろん、夕食・入浴まで対応してくれる所もあり、働くママにとっては大助かり。先輩ママの口コミ情報をもとに、福岡の学童保育を編集部が取材してきました。
[toc]
英語系/アメリカンチャターボックス(早良区)
英語をとことん極めるアフタースクール
「Hello!」。フロアに足を踏み入れた途端、英語モードに切り替わる子どもたち。ネイティブの講師だけでなく日本人スタッフとも英語で会話し、日常生活の中で自然に英語力が身につく環境です。クラスは学年や年齢で分けるのではなく、個人のレベルに合わせた設定で、充実したカリキュラムを用意。
1日の流れ
15:00~ お迎え・登校
学校が終わるとひとりで登校。遠方や低学年の子はスクールカーでのお迎えサービスもあります。
16:00~ おやつ・宿題
おやつを食べて宿題が終わったら、英検対策や読書、先生とおしゃべりなど、レッスン開始まで自由にのんびりと過ごします。
16:30~ 英語のレッスン(時間は30分~150分までコースにより異なる)
効率的に指導するため、レベルに合わせてクラスを細分化。コースを組み合わせることも可能。上級者クラスは科学や医療などの一般分野をネイティブの専門家が指導。
19:00 下校・送り
自分で帰宅、または保護者がお迎え。スクールカーでの送りも可能。
アメリカンチャターボックス
百道浜校
☎ :092-847-6615
◆福岡市早良区百道浜1-3-70-5212
高宮校
☎: 092-526-8544
◆福岡市南区高宮3-8-11
対象年齢:1才~小6
基本時間:15:30~19:00
(延長20:30まで)
【コース】
初・中級者向けクラス10,550円(週1回)、上級者向けクラス17,000円(週1回)~
※別途諸費用必要
レッスンの前の放課後ステイ4,000円(週1回、1時間利用)~
その他の「英語系」民間学童
◆ 子どもの好奇心を刺激する英語学童 ◆
CECIセシ(早良区、南区、東区、糟屋郡)
◆ 英語が自然に身につく学童 ◆
Kids Duoキッズデュオ(中央区、早良区、南区、西区、大野城市)
テクノロジー系/TECH PARK テックパーク(中央区)
“テクノロジー”と遊ぶ
アクティビティが満載
パソコンを使ったプログラミングにとどまらず、粘土などの制作物を3Dデータ化するなど最新のものから伝統技術まであらゆるテクノロジーについて、子どもたちの興味を育てるアクティビティを用意。「楽しい」「やってみたい」を追求し、それがどのように実社会に影響するかを体感。現役のエンジニアやさまざまな分野の専門家が個性に合わせて指導しています。
1日の流れ
14:00~ 登校
学校が終わったら随時登校。お迎えサービスもあります。入室したら保護者にメールでお知らせ。
14:30~ 宿題・自習
わからないところはスタッフがサポート。
15:30~17:00 おやつ・自由時間
健康を気遣ったお菓子を用意。みんなでおしゃべりしながらくつろぎます。
17:00~19:00 アクティビティ
自分の思いや考えを表現して伝える方法としてテクノロジーを学びます。プログラミングだけでなくグラフィック、音楽、アートなどの表現方法を専門家が指導。
19:00下校・お迎え・送り
カリキュラムが終わると随時帰宅。送りサービス(有料)もあり。延長の場合は夕食や入浴を済ませることもOK。
TECH PARK テックパーク
☎:092-982-0180
◆:福岡市中央区今泉1-19-22
天神CLASS3F
対象年齢:小1~小6
基本時間:14:00~19:00(延長21:00まで。8:30~14:00まで前延長も対応)
クラス&月謝:週2日33,600円~(月額)、設備・教材費別
その他の「テクノロジー系」民間学童
◆ プログラミング教室併設 ◆
学童ハウス「輝育塾」(春日市、太宰府市、筑紫野市)
勉強系系/英進館アフタースクール(早良区)
教育のプロが考案したカリキュラムを提供
これからの時代に必要な思考力、コミュニケーション能力、情報処理能力を向上する様々なプログラムを用意。“算国チャレンジ”は算数・国語の基礎を楽しく学ぶことで学力アップはもちろん、勉強する習慣が身につくカリキュラム。また低学年向けの習いごとを豊富に用意し、組み合わせることで有意義な放課後に。
1日の流れ
15:00~ お迎え・登校
指定の小学校までお迎え。送迎専用車、公共交通機関、徒歩での移動に職員が付き添ってくれます。入室したら保護者にメールでお知らせ。
15:30~ おやつ・宿題・休憩
おやつを食べた後は宿題。学校からの連絡帳を確認し、実績ある英進館のスタッフが質問にもしっかり答えます。
16:00~18:00 カリキュラム・習いごと
※習いごとは別途有料(習いごとによって開始・終了時間が異なる)
30分単位でカリキュラムを実施。また施設内で行われる習いごとや提携するスイミングスクール、空手教室などに通うこともできます。
18:00 随時帰宅
送りサービス(有料)あり
19:00~ 夕食・学習 ※夕食は別途有料
夕食後、調べ物学習や読書などをしながら過ごします。
20:00 随時帰宅
送りサービス(有料)あり
英進館アフタースクール
☎: 092-852-9009
◆:福岡市早良区高取1-1-42
対象年齢:小1~小6
基本時間:14:00~20:00(延長21:00まで、前延長もあり)
クラス&月謝:週1回11,400円~
その他の「勉強系」民間学童
◆ 学習塾「創新さくら塾」が経営 ◆
学童クラブさくらっ子(中央区)
◆ 英・国・数検定にチャレンジ ◆
キッズガリレオ(早良区、太宰府市、福津市)
アットホーム系/グリーンズこどもクラブ(早良区)
完全手作り 出来たてのおやつを提供
「おかえり~」と迎えてくれ、まるでおばあちゃん家に帰ってきたような安心感。こちらの学童の魅力はなんといっても手作りのおやつ。天然素材にこだわった優しい味付けのパスタやカレーなどの軽食をおやつとして提供。異年齢同士の関わりの中で、子どもたちは助け合いながら生きる力を学びます。
1日の流れ
15:30~ お迎え
スタッフが学校までお迎えに行き、一緒に登校。
15:45~ おやつ
楽しみなおやつの時間。夕飯にひびかない量で、体にやさしい素材の元気が出る軽食です。
16:00~ 宿題
スタッフが宿題をサポート。帰宅後にゆっくりできるよう、丸付けや添削指導まで終わらせてくれます。
17:00~ 自由時間
公園や庭で上級生が下級生の面倒を見ながら一緒に遊びます。
18:00~20:00 下校
グリーンズこどもクラブ
☎ : 070-5402-7574
◆: 福岡市早良区藤崎2-5-20
対象年齢:小1~小6
基本時間:下校~20:30(20:30以降の延長は要相談)
月謝:平日利用29,000円、おやつ代別1,000円(月額)
その他の「アットホーム系」民間学童
◆ ママたちが独自に運営どんぐりひろば(東区)◆ 入浴サービスや急な残業にも対応 ◆ひで坊ん家(中央区)
取材・文/佐野恵子
※「リトル・ママ福岡版」2019年10月号より。最新の情報は各施設HP等でご確認ください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。