- Home
- プレゼント選びの参考に!「うちの子がハマったおもちゃ」教えます!【ママたちの表紙討論】
プレゼント選びの参考に!「うちの子がハマったおもちゃ」教えます!【ママたちの表紙討論】
- 2019/11/15
- 未分類
- コメントを書く

もうすぐクリスマス!子どもへのプレゼントにおもちゃをと考えているママも多いのでは?今回は、子どもたちに大人気の定番おもちゃから、ママオリジナルの手作りおもちゃまで、読者ママたちからおもちゃに関するエピソードを集めました!
子鉄だぜ!
- お兄ちゃんは鉄道一筋で、2つ下の妹もプラレールが大好き。電車にお皿を乗せて回転寿司ならぬ、回転お菓子をしています。
- 小さいうちは電車を並べるだけだったのに、いつの間にか高架などの大きなレイアウトを作れるようになっていて成長を感じます。
- 電車のおもちゃはなんとパパが子どもの頃に使っていたもの!30年の時を越え活躍しています。
お人形やキャラが好き☆
- 兄2人に囲まれ戦いごっこばかりの長女でしたが、リカちゃん人形をとても気に入ってオシャレさせたりおままごとをしたりして遊んでいます。時々、戦隊フィギュアとも戦いますが…。
- プリキュアの変身ペンダント。次々と新しいアイテムが出るので、出費にヒヤヒヤしています(笑)。
- 仮面ライダー、ウルトラマンなど戦隊モノが好き。同じものだと飽きるので、たまに隠して再登場させると新鮮に遊んでくれます(笑)
- 仮面ライダーにはどっぷりハマり、歴代3代のライダー変身ベルトを買わされました。もちろん変身に必要なガシャットやフルボトルやライドウォッチのアイテムも…。
- ダンボールで作った変身ベルトをもう三年間は愛用してます。
ごっこでなりきり♪
- 4才の娘はドクターセットが大好き。注射の時の私の声かけやお医者さんの処置を忠実に再現しています。子どもは泣いていてもよく見ています。
- 電子レンジのおもちゃ。ちゃんとライトが点きクルクル回るので、色々温めてお料理を作ってくれます。最近温めていたものは恐竜です。
- 電話のおもちゃ。大人の真似なのか、とにかく電話で話しています。時々テレビのリモコンも電話になっています(笑)。
赤ちゃん~小さい子向け
- 上の子も下の子もフィッシャープライスのメリーが大好き。3ヵ月くらいから、1人で奇声をあげて大興奮♪2人ともドハマりして、私の育児もだいぶけられました。
- 音の出るパトカーのおもちゃ。ボタンをひたすら押したい時期に、結構大きな音量なのに調整ができないのでご近所さんに“事件?“と思われてないか不安になります。
- オモチャマイクで子どもが大声で歌っていました。かなり声が響くので、ご近所さんから「昨日歌声が聞こえてたよ~」とよく言われていました(笑)。
- ボールを転がして「チン」と音がなるおもちゃで、延々と遊んでいました。
作って壊して自由に創造
- LaQにハマりました。子どもの脳は柔らかく、色んな発想ができるので平面から立体まで作れるようになりました!
- タングラムは付属の型に飽きたら、インターネットから問題をダウンロードして、親子で繰り返し遊んでいます。
- 娘たちとアイロンビーズにハマっています。集中力もついたような気がします。
- レゴデュプロは1才頃から4才の今でもよく遊んでいます。最近はロボットや怪獣を作って戦わせています。
今どきのおもちゃ
- iPhoneのアプリ…音楽に合わせて、タップするもの。 楽譜ではないけど、耳コピしてピアノで弾いたりしているから少し驚く。
- キネティックサンドという室内でも遊べる砂遊びおもちゃは、雨の日に活躍します!小学生のお姉ちゃんも今でも遊んでいます。
- 100均に売っているスポンジカプセルに大ハマリ。お風呂に入るのを嫌がったときに出してあげるとケロッとして夢中で遊びます!
手作りおもちゃも楽しい!
- 段ボールを使ってお家を作るのが好きです。
- 牛乳パックボート。パックを縦半分に切れば完成!
意外な日用品にハマる!
- バケツを頭にかぶる。
- 牛乳パックボート。パックを縦半分に切れば完成!テレビのリモコンで電話しています(笑)。
- じいじが飲んでるいいちこ(焼酎)の空きパック。
ママたちから集まったおもちゃにまつわるエピソード、いかがでしたか?どうせ買うなら「少しでも長く使ってほしい!」のというのが親のホンネ。クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントの参考にしてくださいね♪
(リトル・ママ編集部)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。