- Home
- 【室内でできる親子運動あそび】ラグビー元日本代表のスポーツ教室コーチが教えます!
【室内でできる親子運動あそび】ラグビー元日本代表のスポーツ教室コーチが教えます!
- 2020/12/10
- 未分類
- コメントを書く

寒くなると子どもの外遊びが減って運動不足が気になるママも多いはず。そこで、おうちで簡単にできて、ちゃっかり運動能力もアップする楽しい運動をご紹介します。
O.U.P.スポーツアカデミー代表
築城 昌拓 さん
7人制ラグビー日本代表。現在はさまざまな運動を通して子ども達の可能性を広げるスポーツ教室を主催する他、メディア出演、試合解説など、幅広いジャンルで活動中。キャンプとDIYが趣味、3児のパパ。
フラミンゴ
❶ 両手を軽く広げ、片足でバランスをとりながら10秒立つ。引き上げた足の膝は腰の高さまで上げる。
❷ レベル① 目を開けてやってみる。
レベル② 慣れてきたら目を閉じてチャレンジしよう!
カメさんトンネル
❶ 四つん這いになってそのままの姿勢をキープ。子どもがお腹の下をくぐる。
❷ レベル① 子どもは前進のみ。
レベル② ママは膝を浮かせて子どもは前進と後退を繰り返す。
片足ジャンプ!
❶ 片方の足を伸ばして座る。子どもは引っかからないように両足でジャンプして飛び越える。できるようになったら片足でもやってみる。難しい時は手を持ってあげてもOK。
❷ ジャンプの高さを上げる、好きな歌に合わせてリズム良く飛ぶなど、いろんな工夫を取り入れよう。
ボールわたし
❶ 親子で背中を合わせるようにして立ち、30cmくらい間を開ける。座った姿勢でもOK。
❷ 腰をひねりながらくるっと一周するようにボールを渡す。時計回り、反時計回りで行う。
コロコロどっちでしょ?
❶ ボールを両手に持つ。「どっちかな?」と言いながら片方のボールを転がして子どもがキャッチ。
❷ 慣れてきたら少しずつ距離を広げてみたり、スピードに変化をつけてやってみる。
1才からできる簡単あそび「ボールコロコロ」
転がるボールをキャッチして手先の運動ができたり、ママの足のトンネルをくぐって体の使い方を覚えたりすることができる
パパと一緒にチャレンジ「飛行機バランス」
大人が仰向けに寝て、子どもの両手を持ってお腹に足裏をつける。タイミングを合わせて子どもを持ち上げ、子どもは両腕をピンと広げる。足の裏が難しかったら脛でもOK!
体験したのは
読者モニター
中野 貴澄さん
たつきくん(3才)
ゆめるちゃん(1才)
instagram @kisumi0315
【取材協力】IT寺子屋 長尾校
現役SE監修のもと自ら学ぶ力をITで育むプログラミング教室。
子連れOKのパン教室なども開催。
福岡市城南区長尾5-8-10 アリヨシ城南ビル1F ☎092-210-8487
取材・文/井 みどり
撮影/武田洋輔
取材協力/IT寺子屋 長尾校
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。