- Home
- 夏のそうめんアレンジレシピ6つ&老舗製麺所が伝授するおいしい茹で方
夏のそうめんアレンジレシピ6つ&老舗製麺所が伝授するおいしい茹で方
- 2020/7/23
- 未分類
- コメントを書く

麺つゆだけじゃもったいない!暑い夏に食べたくなるそうめんをもっと素敵にアレンジ♪
料理研究家から九州で活躍するパパタレントまで、過去にリトル・ママ誌面にご協力いただいた6名の方々に、ホームレシピを教えてもらいました。
老舗製麺所に聞いた「おいしいそうめんの茹で方」も紹介!
※メーカーにより異なりますが、そうめん1束=約50gが目安です。
[toc]
見た目はオシャレ、味わいは爽やか!
オイル&ビネガーそうめん
材料(2人分)
● そうめん ・・・・・・・・・ 2束
● バジルの葉 ・・・・・・・・ 3枚
● ミニトマト ・・・・・・・・ 3個
● むき海老 ・・・・・・・・・ 4尾
● 粉チーズ ・・・・・・・ 小さじ1
★ オリーブオイル ・・・ 大さじ1
★ 赤ワインビネガー ・・小さじ11/2
★ 砂糖 ・・・・・・・・ 小さじ1
★ 塩小 ・・・・・・・・ 小さじ1/2
バジルは千切り、トマトはくし切り、海老は茹でたものを準備して縦半分に捌いておく。そうめんを茹でて冷水で洗う。★を混ぜ合わせ、そこにそうめんを入れてよく絡める。具材を乗せ粉チーズでトッピングすれば完成!
このレシピを教えてくれたのは!
ボビー・ジュード さん
アメリカ・フロリダ出身。双子の娘を持つ2児の父。九州を中心にタレント・料理研究家・YouTuberとしても活躍中。
◆ instagram:@bobbyjudo
◆ twitter:@BobbyJudo
豆乳&豆腐で韓国風つけ麺!
コングッスそうめん
材料(1人分)
● そうめん ・・・・・・・・・ 1束
● 豆腐(木綿) ・・・・・・・ 半丁
● 豆乳 ・・・・・・・・・・ 200ml
● 練りごま ・・・・・・・ 大さじ2
● 氷 ・・・・・・・・・・・・ 2個
そうめん以外の材料をミキサーにかけるだけの簡単レシピ!仕上げに小さじ1の塩で味を整えて、つぶしたピーナッツやゴマ、きゅうりなどを入れたらできあがり。
このレシピを教えてくれたのは!
イ・ハンジュ さん福岡市内にある子連れママ大歓迎の韓国料理店「ハンジュ食堂」の店主。栄養満点&スタミナたっぷりの韓国家庭料理が人気。テイクアウトもOK。
◆ instagram:@hanjoo_kitchen
そうめんでイタリアン♪
ミニトマトの冷製パスタ風
材料(1人分)
● そうめん ・・・・・・・・・ 100g
● ミニトマト ・・・・・・・ 6〜7個
● 塩 ・・・・・・・・・ ひとつまみ
● エクストラバージンオリーブオイル
・・・・・・・・・・・・ 大さじ2
● ドライバジル ・・・・・・・ 適量
● はちみつ ・・・・・・ 小さじ1/2
※はちみつを与えるのは1才から
ミニトマトを小さくカットして、ボウルにそうめん以外の材料を全て入れてトロッとするまでよく混ぜる。味見してから塩で味を整える。そうめんを皿に盛り付けソースを上からかけて完成。あればバジルの葉を♪
このレシピを教えてくれたのは!
トイロ さん
北九州出身・在住の家庭料理研究家&食育アドバイザー。誰でも簡単に作れるレシピが人気。家族のために作る料理や日々の事をブログにて紹介している。
◆ HP:http://lineblog.me/toiroiro/
◆ instagram: @toironote
そうめんが残ったら
トマトと鰹節のそうめんチャンプルー
材料(1人分)
● そうめん ・・・・・・・・ 1束分
● しめじ、キャベツ、豚肉などの野菜炒め・・・・・・・・・・・ 適量
● トマト ・・・・・・・・・ 半玉
● 鰹節やうるめいわし節 ・ひとつかみ
● 麺つゆ(ストレート) ・・ 50ml
● 塩、ナンプラー ・・・・・ 各少々
野菜炒めをつくり、そこにトマトのくし切り、麺つゆ、鰹節を入れてしんなりするまで炒め、最後に茹でたそうめんを加えてさっと炒める。塩で味を整えて、お好みでナンプラーを数滴垂らして完成。
このレシピを教えてくれたのは!
松本茜 さん
(Organic oyatsu 研究所)
古代種スペルト小麦のヴィーガンおやつ、九州産米粉のグルテンフリーおやつを研究・販売。福岡市南区桧原の「福岡おもちゃ箱」にてマルシェも開催。
◆ instagram: @organicoyatsu.kenkyujyo
さっぱりヘルシー!
蒸し鶏のマリネ風そうめん
材料(2人分)
● そうめん ・・・・・・・・・ 2束
● 紫玉ねぎ ・・・・・・・ 小1/3個
● ブロッコリー ・・・・・・ 1/2房
● 鶏むね肉 ・・・・・・・・・ 150g
● パプリカ(赤・黄)・・ 各1/3個
★ レモン汁 ・・・・・・・ 大さじ2
★ 酢 ・・・・・・・・・・ 大さじ1
★ コンソメ ・・・・・・・ 小さじ1
★ オリーブオイル ・・・・ 大さじ2
★ 砂糖 ・・・・・・・・・ 大さじ2
★ 塩 ・・・・・・・・・・ 小さじ1
そうめん、ブロッコリーは茹でる。鶏むね肉は塩茹でして細かくちぎる。玉ねぎはスライスしてしばらく水につける。パプリカはスライスしてサッと水にさらす。★をよく混ぜ全ての材料と和えるだけ!
このレシピを教えてくれたのは!
梅野優子さん
(メンタルオーガナイザー)
福岡市在住、3児の母。暮らしを楽しくする片付けをサポートするメンタルオーガナイザー。ママがほっとできる場所として2019年「ume-cafe」をオープン。
◆ HP: https://ameblo.jp/umeko-style/
◆ instagram: @umecafe2019
残ったそうめんでサクッ!モチッ!
そうめんチヂミ
材料(1人分)
● そうめん ・・・・・・・・・ 100g
● 豚バラ ・・・・・・・・・・ 2枚
● 卵 ・・・・・・・・・・・・ 1個
● 溶けるチー・ズ ・・・・・ひと握り
● 塩コショウ ・・・・・・・・ 適量
● ゴマ油 ・・・・・・・・・・ 適量
豚バラを食べやすく切ってしっかり炒め、お皿に移して冷ます。ボウルに茹でたそうめん、豚バラ、卵、溶けるチーズ、塩コショウを入れて混ぜ合わせ、ゴマ油をひいたフライパンで両面をこんがり焼けばできあがり。
このレシピを教えてくれたのは!
古賀義宏 さん
佐賀県・神埼市にある古賀製麺の4代目。「おいしい麺で人を幸せに!」がモットー。ブログ「麺バカ日誌」やインスタにて麺愛を綴っている。
◆ HP:https://ameblo.jp/bomber12345/
◆ instagram: @kogaseimen
そうめんのおいしい茹で方
大きな鍋でお湯を沸かす。ボコボコと沸騰してきたらそうめんをパラパラと入れ、麺がくっつかないように箸で軽くかき混ぜる。※写真は300g(約3〜4人前)で約3Lのお湯
パッケージの表示通りに時間を計り、強火でお湯を上下対流させながら麺を踊らせるように茹でる。差し水をせずに吹きこぼれそうになったら火加減で調整。
やけどしないように注意して冷水で軽くもみ洗い。冷えたらしっかりと水気をきる。
器に盛り付けて、できあがり!茹でたてがおすすめです!
有限会社古賀製麺
神崎そうめん、ひやむぎ、冷やし中華、うどん、ラーメンなど、約22種類の麺を製造。売店にて直接販売、全国発送にも対応。
◆ 住所:佐賀県神埼市神埼町本堀3263
◆ 電話番号:0952-52-2962
取材・文/井みどり
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。