アプリならもっと簡単に子育て情報を探せる!

子どもから何て呼ばれてる?1位はママ・パパ【ママたちの表紙討論】

  • 2023/12/11
  • 子どもから何て呼ばれてる?1位はママ・パパ【ママたちの表紙討論】 はコメントを受け付けていません

みなさんは子どもに何て呼ばせていますか?未就学時が中心のリトル・ママ会員にアンケート!

※リトル・ママ2023年10~11月 会員アンケートより

「ママ・パパ」の圧勝!

喃語に近く、赤ちゃんでも呼びやすい「ママ・パパ」が7割以上という結果に。世界的にも似た発音で呼ばせている国が多いようです。

【1位】ママ・パパ

  • お母さん・お父さんで教えていましたが、気づいたらママ・パパと呼ぶように。保育園の影響だと思います。
  • あまりこだわりはなく、子どもが呼びやすい呼び方になってます。
  • 本当はお母さんと呼んでほしかったのですが、ママと呼んでくれるのもあと数年かなと思うと、どちらも捨てがたく、本人にまかせるように。もうこだわらなくなりました。
  • 自然とママに。ただ、5才の娘は突然「おふくろ」とか「親父殿」とか言い出します。なんの影響だろう。
  • 私自身、お母さん呼びで育てられたので、小さい頃ママ呼びに憧れがあったので。
  • 『ママ・パパ』は赤ちゃんが言いやすいだろうと思って呼ばせていましたが、初めからお母さんやお父さんと呼ばせても良かったなと今では思ってます。
  • 自然と『お母さん・お父さん』に変わっていくのかと思っていたら変わる気配がないので、いつまでこの呼び方なのだろうと思いつつ、見守っています。
  • 私自身が子どもと話すときはママと言うのでおぼえたのかな。2才の息子は最近「ママさーん!」と呼んでくるようになりました(笑)。
  • 小さいうちだけなのでママと呼ばれたいです。そのうち子ども自身が恥ずかしくなったりして、お母さんと呼んだらそれはそれで成長したんだなと思うと思います。

【2位】お母さん・お父さん

  • 大きくなって言い直す手間が不要なので。
  • 小さい時は「ママ・とと」でしたが4才の今では自然と「お母さん・お父さん」と呼ぶように。甘える時はママと呼びます。
  • ママと呼ばれるのが照れくさく、小さい子が頑張ってお母さんと呼ぶのがかわいいから。

【3位】かか・とと

  • 言葉が出るのが遅かった息子。ずっとお母さん呼びにこだわっていましたが、試しに「かかだよ?」と言ってみるとすぐに「かか!」と呼んでくれるようになりました。
  • 私がママというキャラじゃなく恥ずかしさもあり、かかとととなら自然に呼んでもらいやすかった。

【4位】かあちゃん・とうちゃん

  • 夫が父ちゃんと呼ばれたかったらしく、私も母ちゃんになりました。本当はお母さんが良かったです(笑)。
  • なるべく隠すようにしてるんですが、ヒートアップして隠しきれていない時があります。
  • 子ども達も空気をよんでだまって遊んでくれてて、ふとその姿が目に入って冷静になれます。
  • 聞かれたら答えるし、隠すのは違うかなあと思います。「どう思う?」とか一つの意見を聞いてみたい時は家族揃って過ごす時にチラッと聞いてみたいとも思いました!
  • 夫の文句を言っていたらそのまま子どもが夫に伝えていたので、何でもかんでも言うのは良くないなと思いました。
  • いろいろ相談しながら決めていくので、揉めごとってあんまりないなぁと思いました。

【5位】親の名前やニックネーム

  • 夫婦間で名前で呼んでいたら、自然と子どもも名前で呼ぶように。子どものお母さんではあるけれど、ちゃんと名前がある1人の人なんだということを、子どもながらにわかってくれたら良いなと思い、直さずそのままにしています。
  • 大きくなっても友達のように嫌な事も楽しい事も共有しやすいかなと思ってお互いあだ名で呼んでいます。
  • 自分たちがママパパと呼ばれるガラじゃないので、あだ名にしました。外では、ママとかお母さんとか言って使い分けてます。

その他

  • 「とうちゃん・ママ」の組み合わせ。お互い呼ばれたい方を選びました。ハイブリッド型です(笑)。
  • アニメ『SPY×FAMILY』に出てくるアーニャの「ちち・はは」呼びがかわいくて真似させたいけど、難しいのか「てぃーてぃー」ぐらいしか言えず、「はは」は長い道のりになりそうです。
  • アラビア語でマーマ(ママ)とバーバ(パパ)です。元々パピプペポの音がない国なので、パパが「バーバ」。よくおばあちゃんのことだと間違われています。

◆構成/リトル・ママ編集部

あなたも表紙討論に投稿しませんか?リトル・ママでは読者プレゼント応募と併せてママやパパの声を募集中!プレゼント応募フォームより随時受け付けています。

[no_toc]

リトル・ママフェスタ

[metaslider id="263431"]

リトル・ママからのお知らせ

[metaslider id="263436"]
コメントは利用できません。

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
ページ上部へ戻る

カテゴリー一覧