- Home
- 入園・入学準備にも! 新生活の背中を押してくれる絵本
入園・入学準備にも! 新生活の背中を押してくれる絵本
- 2020/3/15
- 未分類
- コメントを書く

胸躍るスタートに
あたたかな春の空気は、新生活へのワクワクを一緒に運んできてくれる気がします。特に入園や入学を控えているママやパパは、大きな期待とちょっとした不安とが入り混じっているのではないでしょうか。ほんの少しの「知っている」安心感と、未知への大きな期待を運んでくれそうな絵本。
今回はそんな、入園や入学の時期にぴったりな絵本を集めてみました。小さな背中を押してくれる1冊と出会えますように。
[no_toc]
『たくさんのドア』
アリスン・マギー/著
ユ・テウン/絵
なかがわちひろ/訳
主婦の友社
新しい一歩の先には、たくさんのドアが待っています。時に悩み、迷い、不安になることもあるでしょう。でも、どのドアを開いても、見守ってくれる誰かが必ずいる。子ども達に一歩踏み出す勇気を与えてくれる1冊。心のお守りとして贈りたい絵本です。
![]() |
価格:1,430円 |
『いっしょならもっといい』
ルイス・スロボドキン/作
木坂涼/訳
偕成社
園生活の中で初めてお友達との関わりを持つ子もいると思います。もちろん最初から上手にコミュニケーションはとれないでしょう。「お友達と仲良くね」ではなく、「一緒だともっと楽しいんだよ」と前向きに子ども達の背中を押してくれる1冊です。
![]() |
価格:1,320円 |
『うわさの ようちえん かくれんぼの うわさ』
きたやま ようこ/作
講談社
子どもたちが大好きな「かくれんぼ」を描いた絵本。みんなそれぞれここが一番!という隠れ場所を探します。さて、みんなはどこに隠れているのかな?幼稚園での生活を垣間見ることができると同時に、全てを受け入れてくれる先生の存在がとても優しく描かれています。先生が見守ってくれている安心感は、子どもの心の安定にも繋がるはず。
『わたしもがっこうにいきたいな』
アストリッド・リンドグレーン/文
イロン・ヴィークランド/絵
石井登志子/訳
徳間書店
学校に行っているお兄ちゃんがうらやましくて仕方ないレーナ。ある日、本当にお兄ちゃんが学校へ連れて行ってくれることになりました。想像の世界ではないリアルな学校の生活は、レーナにたくさんの発見と刺激を与えてくれます。物語を通して少しだけ背伸びができる1冊。
![]() |
わたしもがっこうにいきたいな [ アストリッド・リンドグレーン ] 価格:1,540円 |
『1ねん1くみの1にち』
川島敏生/写真・文
アリス館
小学校ってどんなところ?誰がいて、どんなことをするんだろう?初めてだらけの小学校。そんな1年生の1日を、少し垣間見てみませんか?ある小学1年生のクラスの1日を写真で追っていく絵本。大人だって、未知の世界には不安を抱くもの。初めてだらけの小学校生活を具体的に見せることで、不安がワクワクに変わるかもしれません。
![]() |
価格:1,760円 |
今月の案内人は
谷口亜優美/ayumi
Instagramで人気の絵本講師。京都にて絵本のある子育てを楽しむ絵本講座「さんじのえほん。」を開催。2児のママ。
Instagram:@ayutjin
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。